いまの大学生はどんどんレイトマジョリティになっているという話

2014年8月4日

いつの時代もそうだが、おっさんがいうことは決まっている。
「我々の時代に比べていまの若いもんは・・」
そういってるおっさんがろくに稼ぎも無くて飲んでばかりで悲哀を感じさせるわけだが、特に最近は「昔に比べて」の変化速度が半端ない。
エジプトなんて、紀元前20世紀から2000年くらい栄華を誇った。弥生時代から現代まで日本が栄華を極めるみたいな途方もない話で、その間に文明がめちゃくちゃ進化したわけでもなくて粛々と2000年である。この時代のエジプトでもおっさんらは「我々の時代に比べて」とか言っていたのかが自分の中での歴史の最大の謎。

さて、最近の変化速度であるが、昔は「パソコンやITに詳しいのは若者」というのが当たり前であった。しかしいま、その常識が大きく覆されようとしている。

イケダハヤトさんって知ってる?大学生からみたプロブロガーという働き方とは?

グラフお借りします。

5c8159d053a815695d73c257493e8bc2

プロブロガー云々はどうでもよい。なんと!!イケダハヤト師のブログを読んだことある大学生は、30人に1人もいないのである。イケダハヤト師といえば数々の炎上芸でネットでは相当に有名。Yahoo!とかBLOGOSとか、NewsPicksにもよく登場してるし、グノシーでも配信されてくる。ネットサーフしていればどこかで必ず引っかかってくるよね。(特に「なんで就職なんてするの」的な炎上芸を得意としているわけで、ほかのブロガーより大学生にはずっと浸透しているはずと思ってましたよ)。興味あろうがなかろうが、ネットサーフしていれば普通に名前はでてくるだろ。

そのイケダハヤト師のブログを見たことのある大学生がたったの3%。名前だけは知っているも4%(けっこう見栄でこういう回答するヤツは多いと思うし、池田信夫さんとか、池田大作と間違えてるヤツも絶対いるし。www)。ということは・・

いまの大学生はほとんどネットサーフしてない

ということになるよね。ニュースアプリも見てないのか・・まあアニメとかだけネットサーフしても出てくることはないだろうが。実際、自分も大学などで話したりする事があったが、未だかつて親族のぞいて自分のことを知ってる大学生に会ったことがない。逆に30代くらいの集まりでは「ブログ見てます」ってよく言われる。で、50代以上になるとまた知名度ががくっと・・www
これをFacebookに投稿したところ、驚くべき報告が現役の大学で教鞭をとっているみなさんからあがってきた。 いくつか引用させていただきます。

去年、自分の講義で学生に「ちきりん」「イケダハヤト」を知っているかと尋ねたら、知っていると手を挙げる学生はゼロでした。ただ、後から「先生、実は両方知ってます(先生のTLでたまにバカにされてるから)・・・でも恥ずかしくて知ってると言えませんでした」って言ってきた子が一人。

ちきりんさんの破壊力はTwitterで物凄く、ブログURLをツイートしたいただくと瞬時にanalyticsのリアルタイムで500人とかのアクセスがある。日本有数のインフルエンサーなのであるが、同様に誰も知らない。この方はMARCHの人気上位校で教えていらっしゃるので、Fランがどうのこうのいう問題では無い。

なぜいまの大学生はネットサーフをしないのか


いまの大学生は新聞も読まない。テレビも見ない。これでネットで情報を得なければレイトマジョリティど真ん中のわけであるが、なんでここまで急激に来たのか。誰も「そうだろうな」と予測したと思いますが、大学生のスマホの高い普及率に原因がある可能性があります。

家人が大学関係者です。正直いって大学生のPCのスキルはかなり差があります。そして驚くべきことなんですが、最近その差が開いてきています。これはきちんとデータをとっていないので想像の域を出ないのですが、提出されるレポートを見たところ、スマホでそれなりに長文が打てるようになったこと&安いインクジェットプリンタでもスマホ対応になったため、スマホでレポートを作成している学生が結構いるのではないか、と思われます。実際、文の行頭1文字はインデントする、といったあたりまえのことが出来ていないベタ打ちのものがものすごく目立ちます。メールやSNSの投稿の感覚なのでしょう。実際Wordとか使わせるとかなり酷いです。Excelなんて全く使えない。スマホがそこそこ高機能になった分、ガラケー時代より退化しています。

うわ、これは・・・スマホでレポートですかい・・
↓この方の意見はけっこう的を射ていると思いました。

自分らは学校にPCが導入される以前の世代だったこともあり、「これからはPCがイジれなければダメだ」みたいな強迫観念を抱いていました。 向上心のある人、特にフリーランサーはそのような危機感も手伝って、自腹でまだまだ高価だったPCを購入していましたが、より下のワープアが顕著になってきた世代は無い袖を振ることが出来ず、PCの導入には踏み切れなかったようです。 そのさらに下の世代は、学校の授業でPCを体験済みですが、大抵のことはPCを使わずともケータイで済ませられることに気付きはじめた人たちです。就職氷河期を体験している彼らは「燃費の良い生活」を心がける世代なので、明確な目的が無い限りPC等の耐久消費財を購入しない傾向にあります。デフレ世代の燃費重視の生活が近視眼的になるのは仕方のないことだと感じますが、その価値観が閉塞性に繋がっていることを彼らは自覚していないように見えます。

いまや、過半数が草食系の大学生のみなさんは、コストパフォーマンスを最優先に考える。スマホは携帯用の超小型パソコンだから、パソコンなしでスマホですべて済ます。またはパソコンあってもレポート書くだけにしか使わない。
しかしスマホは画面が小さく、ブラウザ画面も適正化されて簡素化されているものが増え、情報収集性能は大画面のパソコンに明確に劣る。新聞も読まない。テレビも見ない。よって情報に疎く、世の中の物事をぜんぜん知らない若者が増産されていくわけですね。軽四輪でも荷物は運べるが、これで運送屋やったらきついでしょう的な話ですよ。

追記・・・学生なんて昔からレイトマジョリティということで反論いただいたが、1980年代は情報誌が数百万部単位で売れていて、ポパイとかも30万部くらい出ていた。いまは数万部の下。この雑誌の読者の大半は学生で、自分の部屋には雑誌が山積みだった。当時は情報を取得するのにネットなんてないからみんな雑誌をむさぼり読んだし、時代のアーリーアダプターにたいして非常に敏感だった(コラムとかめちゃ読んでいた)。
いまは・・・新聞も雑誌も読まない。仲間内のSNSから出てこないっていう傾向は確かにあると思う。狼は狩るために情報が必要だが、羊は目の前の草を食うからいらないもん。若者の草食化が鮮明になったのと重なる気がします。

調査データには出てこないのはなぜ


ところがこの危機的な状況が調査データには出てこない
総務省の調査
n2203040

なんと13〜19歳で85%が家庭でPCを使用している。こんなに若年層でもPCを使っているのかびっくりである。調査方法はどうやったのか・・必死にレポートを詳しく見たら・・

1

インターネットの調査会社によるネット調査・・・(-_-)
ほとんどがPCから回答しているんでPC率高くて当たり前やんけ
(補足:元ニールセン、現トランスコスモス・アナリティクスの萩原さんから調査方法について教えていただきました。上の調査方法は別の設問についてで、年齢別のデバイス利用状況は無作為抽出した世帯への郵送調査によるものらしい。世帯代表者に家族構成(性・年齢)を最初に聞いて、PCを使っている家族はだれ?と尋ねる。それにしても萩原さんも若年層のPC利用率高すぎる不思議な結果とおっしゃってますが、マジ謎。調査方法がアバウト過ぎる感じか)

こんな調査結果も出ていた

大学生のスマホの保有率は72%。スマホ保有者の84%がノートPCも保有しており、使用目的に応じて、賢くスマホとノートPCを使い分け。

と、とてもイケダハヤト師を97%が知らないというようには見えない。んが・・調査方法は

調査手法  : インターネットリサーチ(クロス・マーケティングアンケートモニター使用)
調査対象  : 新1年生を含む大学生 ※新1年生>国立大学入試の前期日程合格者までを対象

と、ありまして。またまたネット調査。そもそもネットの調査に登録している人というのは、スマホしか持っていないようなレベルでは無く、パソコンから回答している確率が非常に高いはずだ。だって長い回答するの、スマホからだとめちゃくちゃ面倒でしょう?
そもそも論になるが、スマホしかもっていなくて、仲間でLINEやったりゲームしているだけの層が、ネットリサーチの募集に行き着く可能性も低いでしょう。

そんなわけで、こうした調査はインターネットではなく、大学生に対しての対面か郵送で行うべきものなのだ。でないとそもそも調査対象に「PC保有者」が占める割合が高くなって当たり前で、実際の結果とは乖離することになる。総務省も調査方法自体をパソコンの普及率が高かった時代から、「パソコン持ってなくてスマホだけの人が増えている」時代に合わせないとダメってことです。

そんなわけで、おじさんは「今の若い者は」と呟くのであるが、総務省が調査方法を変えて驚愕するような結果で出たらちょっと怖い気もする・・
そんな若者も社会に出たら鍛えられると思うが、鍛えるほうも大変だよな・・・・

Xperiaの携帯用とクルマ用の充電ケーブルであるが、いろんなのを買いましてこれがベストでオススメ。外出用とクルマ用に数本買いました。さすが日本メーカー。中国製のパチもAmazonでたくさん売っているが精度が低くてマグネットが弱くてすぐ外れる。こういう違いを見るとまだまだ日本って凄いと実感しますな。

  • 0
    このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
    follow us in feedly
PAGE TOP