MacBook Proから自腹でHP Chromebookに変えたけどなんの不都合も無いどころか・・

2014年12月18日

皆さまは覚えておいででしょうか

決めた! iPhoneはもう買わない。だからSONYはXperiaZ3-X出しなさい

いつの間にか巨象になってしまったAppleに敢然と訴訟を起こした野島製作所。ささやかながら応援するために、わたくしは過去30年に渡るApple教信者からの脱却を果たすべく、小さな事から一歩ずつ始める事にしたのです。ざっと考えてもいままで新車のメルセデス買えるくらいAppleにはお金払いました。
最初に買ったSE/30はモノクロなのに70万円くらいした。人が買わないデジカメも買ったし、使えないPowerBook Duoも買った。これ、マジ遅くて使い物にならなかった。現在の母艦はiMac27′ Intel corei5にメモリ32GB搭載、サブでMacBook Pro、そしてiPhone6 Plusだ。去年と今年、Windows phoneとズルトラ使ったのでiPhoneの置き換えはむしろ全くOKだが、母艦は厳しい。しかしBookはなんとかいけるのではないかと考えて、仕事内容考えるとChromebookだとなった顛末がコレだ。

HPのChromeBook買うのがこんなに大変だとは・・自分は果たして買えるのか!?

l_kn_hpcrmbk_01
いまさらWindowsは使いたくない!!いまならChromebookでしょ、ということでIntelがはいってるこのハイエンド機種を使ってみたいのよ。ハイエンドといっても35000円(税別)だじょー!!iPhoneの価格の1/3だじょー。デジカメなみだじょー。MacBook Pro13 8GB買う金で4.3台買える。MacBookAirの一番安いヤツはストレージも小さくて非常に使いづらいが、同じ値段でこのChromebookは2.5台買える。

CPUはCeleron N2830(2.16GHz/最大2.41GHz、2コア2スレッド、MaxTDP 7.5ワット)を搭載。システムメモリがDDR3L-1333を4Gバイト、ストレージは容量16GバイトのeMMCを内蔵。また、TPMセキュリティチップも実装。11.6型液晶ディスプレイは解像度が1366×768ピクセルで最大輝度は220nit。重量は1.29kgとMacBook Air11と13の間くらい。MacBook Pro13よりはかなり軽い。

上記のエントリーがHP社内をぐるぐる回り、電話でクレーム入れたのもぐるぐる回ったせいか、HPのChromeBookの元売りのソフトバンク コマース&サービスの湯浅さんから電話かかってきました。なんとこのブログの読者だということで、必死に社内で動いてみますとけなげ。アレコレ裏事情も聞きましたとさ。Google様の思し召しで、Chromebookは企業メインに販売ということらしい。おそらくクラウドを本格的に企業に使わせたいんだと思う。しかし日本のオールドな大企業さんは「クラウドなんて危ない」みたいな思い込みがあるから厳しいでしょ。逆にIT系とか中小・起業向けの端末だと思うのよ、わたし。理由は最後のほうに書く。言っとくけどステマじゃないよ。金もらってるどころか自腹で買ってるんだぞ。Appleへの怒りメラメラで・・・

で、零細企業であるわたしの会社も普通なら買えないのである。が、湯浅さんが販売店を1社ずつ説得して、零細企業の皆さまでも買えるようにしました。湯浅さんがわざわざ作ってきた販売スキームがこちら(笑)

スライド 0
このエントリー読んで買ってみたい方は
【協力販売会社】
株式会社evolt(エボルト)さん
お問い合わせは、03-5835-5385へTELいただきChromeデバイスご購入希望をお伝えいただくか、HP内のお問い合わせフォーム からご連絡ください。とのことです。個人事業主の方は知人の会社に頼んで購入してもらってください。

ChromeBook使った。全然フツーに使える(驚)

今回買ったHPのChromebook11であるが、Chromebookが何かって知らない人もたくさんいるだろうから、最初に簡単に書きます。Chromeというくらいだから、GoogleのChrome OSを搭載したブックパソコンなわけです。入ってるのはChromeブラウザのみ。これ以外のアプリもソフトも全く無い。ブラウザしかない。だから動作も重量も軽い。さらにはウイルス感染の心配も無い。ウイルスとてプログラムだから、何もインストールできないChromebookには入りようがない(将来は知らん)。

で、ブラウザしか入ってないからめちゃ軽くて電源入れて立ち上げまで5秒。たちあがったらGoogleアカウントのパスワード入れてログイン。ブラウザしかないので動作は軽い。Windowsも2万円台のネットブックがあるけど、使ってみると超遅くてストレスたまるがこちらはそんなことが全くない。さらにMacBookでChrome使うとレインボーカーソルがくるくる回ったりするが、こちらはいつでもサクサク動きます。ストレスないです。ついでに言うけど母艦のiMac27はYosemiteにしてからFinderが頻繁にクラッシュしたりChromeのペーストができなくなったりもうバグだらけでイラッとしているが、こちらはそんなことはあり得ない。

だいたいセットアップだって自分のGoogleアカウントいれると勝手にセットアップされる。普段からChrome使っていればお気に入りもパスワードもみんな同期される。IEとか使ってるならまずChromeインストールしてお気に入りとかIEから読み込んでから同期すればよろし。ChromebookはすべてGoogleのアカウントに紐付くから、自分のGoogleアカウントに2段階認証掛けておけばセキュリティも頑強だ。

で、ソフトもアプリもインストールできないのに、なぜ使えるのかっていうと、Chromeブラウザ上で仕事して、写真とか資料とか文書はクラウドに保存するからなのだ。ということはスタンドアローンではなにもできない。ネットにつながっている必要があるわけですが。でもってChromeには最初からたくさんの拡張機能がインストールされてます。自分で追加もできます。

(1)ブログ書き

これはもう普通にできるわな。写真の調整とかはGoogleのPicasaウェブアルバムの拡張がインストールされているのでこれでやれる。Photoshopみたいにリサイズとかレイヤー使うのはSumo Paintという拡張でできました。(使い方)

(2)Excelとかパワポとか

Googleドライブ内で作業するから普通にできます。Officeオンラインを使う。送られてきたのはドライブ内に保存して開く

(3)写真読み込み

読み込むとGoogleドライブに保存(別にほかのクラウドも指定できるよ)

(4)チャット

これはGoogleの純正のハングアウトがある。いつも仕事はこれ。LINEはできないです

(5)Twitter

Tweet Deckほかいろいろあります

(6)メール

Gmailが当然ある。独自ドメインでもGmailはpopができるから読み込めます。転送してもいいけどね。自分の独自ドメイン(landerblue.co.jp)はもともとGoogle for Appだったからなんの問題も無かった。

(7)Evernote

拡張あるけど窓が小さいのでWEB版のほうが使いやすい

(8)コードやテキストを書く

Whiteboxというエディタでできます

(9)母艦と連動させたい

Chrome Remote Desktop使えばデスクトップで表示できる

という感じでできないことがほとんど無かった。

とまあ、使い勝手はMacBookと変わらない。さらにキーボードなんだが、Mac使いがWindowsマシンに触ると得体の知れないキーボードが多くてビビるのだが、ChromebookはタイピングがほぼMacと同じなのです。Amazonで売ってるHPとか東芝のChromebookはみんな並行なので英語キーボードしかない。まあ英語キーボードでいい人はそれでいいんですけどね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
自分のは並行品と違って日本語キーボードだもん。わたしはかな入力ですが、もちろん設定できます。

ちょっと注意が必要な点と◎な点

Wi-Fiは普通にAirMacのルータで問題なくつながるのだが、テザリングしたところもしかしたら本邦大公開くらいの事実が判明。まずスマホでテザリングする場合、一番減速しない、さらにはスマホのバッテリーをチャージしつつできるUSB接続が基本だと思うが、iPhone6 PlusだとUSBテザリングができなかった。さらにWi-Fiテザリングだと相当に減衰してしまうことを発見した。5sだとそうでもない。6との相性が悪いっぽい。これをSoftBankの湯浅さんと2人でチェックしまくったところ、凄いことを発見した。いまさらかもしれないけど知らなかった!!HPにも問い合わせているがまだ原因不明。

iPhoneとMac、つまりアップル同士でテザリングした場合に比べ、WindowsやChromebookはメーカーに関係無くそもそもiPhoneとのWi-Fiのテザリングでかなりの速度が減衰するのである。Androidの場合は変わらない。Wi-FiルータはAndroidなんでいいんですけどね。ちなみに自分のズルトラでテザリングしたところ、USBは手前のポート(3.0のほうかな?)しかつながらないことを発見したが、IIJ mioのMVNOのSIMでダウンロード28.85Mbp、アップロード16.50Mbps出ていてかなり快適。で、めっちゃ良いことは、裏でメールを受信してしまったりアップデートしたり、クラウドと同期したりがほとんどないので・・・

データ通信量を食わないのである!!!

この間の自分のように3日1GB縛りで速度制限食ったり、MVNOのデータ通信量使い切ったりとか、Chromebookについては心配しなくて良いのが最高に嬉しい(YouTubeは見るなよ)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
教訓/Chromebookは同じGoogle製品のAndroidとの相性が良い

で、結論としては別にMacBookいらない。もう3週間ほどこちらを使ってるが普通に使えてる。ただ、あちらとの価格差は4.3倍なので、クルマでいったらリッターカーとセルシオくらい違う。外観はアルミじゃないので質感に乏しい。また画面がRetinaじゃないので久々に見る液晶はぼけて見える・・・。自分的には価格は6万円以上出すからアルミボディでRetina画面で質感高いの作ってくれたら絶対買う。CPUももっと速いの積んで神速で動くようにしてほしい。HPでもVAIOでもいいからお願いします。MacBookの質感に対抗できるデザインと見栄えが欲しいです。

こんな人にお勧めだ

小さな会社で社員にブックパソコンを買い与えるなら間違いなくこれはオススメ。価格も安いからコーヒーこぼして死なれても笑って過ごせる。それよりなによりクラウドで作業してもらうわけだから

「おまえ、あの仕事はどこまでできてる?」
「いやもう少しです」

といったダメ社員が言い訳ばかりで手もつけてなくてプレゼン前に徹夜になったみたいなのは無くなります。だってクラウドで保存されているからアクセス権を上司が持っていれば綿密にチェックできる。社員が辞めたときに「あの書類は??」みたいに大騒ぎする必要も無くなる。全部クラウドにあるんです。社員が電車で居眠りして顧客情報はいったパソコンを置き忘れて謝罪することも無くなる。そもそもGoogleアカウントにログインされなければクラウドの内容は流出しないからな。

もちろんデザイナーや経理担当は母艦がないときついけど、ライターとかディレクター、エンジニアならChromebookで十分いけると思うんだけどな。ということで、わたしの脱Appleはまずはブックパソコンは成功しました。次はXperia Z4 Ultra出たらNexus6と比較検討して脱iPhoneだ。夜明けは近いぞ。
これ読んで寝ようっと

沈みゆく帝国 スティーブ・ジョブズ亡きあと、アップルは偉大な企業でいられるのか

  • 0
    このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
    follow us in feedly
PAGE TOP