何度か書きましたが、このブログの人気エントリーを抜粋して加筆した「素人の顧客の意見は聞くな 永江一石のITマーケティング日記」っていうのがKindleより今朝ほどでました。300ページくらいあって(印刷と違って文字の大きさが変えられるからページ数という考え方は無いんですが・・・)、しかも100円!! 「大ヒットして儲かるといいですね」という声もいただきますが、Kindleの場合、100円の書籍では印税35%。たとえ1000部売れても私の手には諸々差し引いて17500円しかはいりません。Amazonでも1000部売れればベストテン入りなので、セルフパブリッシングは印税では儲からないということを身をもって証明する所存です。Kindle版は、KindleとiPad,Iphone、Androidで読めますが、このあとApple iBooks(app storeでなく)、Googleプレイブックス、Koboでも発行される予定。
ところで発売されたKindle Fire HDですが、「Wi-Fiにつながらない」との声多数。問い合わせしたら「3Gテザリング非対応(LTEのみ)」とのこと。すごい落とし穴で、買わなくて良かった・・※こちらですが本日になってその説明が消えました。なんらかのバージョンアップがされた模様です。
さて、話は変わってFacebookです。
いままでFacebookについてのエントリーはいろいろ書いてきたのですが、ここにきてFacebookの登録者数が増加どころか完全停止。ひょっとしたら減少に向かい始めました。ついにピークを超えた感があります。
まず過去のエントリーを振り返ると
Facebookとmixiはいまや全く違う土俵のSNSになっていた。投稿日:2011年11月22日
では、Facebookが公式に「日本の登録者が500万人を超えた」とリリースしていた。で、広告ツールから本日の登録者を見ると
1677万人だから、一年で3倍以上になったことになる。スゲエ
で、半年前にはこんなエントリーも書いていました。
祝1000万人突破記念。日本のFacebookについて調べてみてびっくりしたこと投稿日:2012年6月28日
このエントリーでは、登録者にしめる割合に都会のオッサンが多いことを書いたのだが、それからちょうど半年・・・登録者数は1.67倍になり、都会のオッサンのストックも底をついたのか、急激に若者に裾野が広がり、現在では20代が最多になっています。
だいたい半年に500万人ずつ増えているんだが、たしか数ヶ月前にも1600万行ってたなとふと思って調べてみたら、こんなレポートが・・・
メンバーズさんのこのレポートからお借りしました。
10月時点の登録者数1635万人・・・・
12月19日現在の登録者数1677万人・・
完全に急ブレーキ!!
いままで月間100万人ベースで増加してきたのが9月からグラフの角度が緩くなって、先月からは完全に横ばい。というかすでに減少気味・・・
この理由はなんなのか、無責任に分析してみます。
1 そもそもの人数の設定計算式が変わったとか・・・????
このデータはFacebookの広告配信人数から試算されています。Facebookがノンアクティブな人には配信できないからというのでその分を削ったのかもしれないという可能性はありますけど、わざわざ媒体価値を下げるようなことをするとは思えないしな・・
2 そもそも日本のSNSに親和性が高い人数はこんなもの
mixiの実際の登録会員数はいまは発表されていないが、複数アカウントが多数あったことも考えると、だいたい2000万人くらいではなかったかと思えるのですが、いかがでしょう。ちなみに公式リリースでは月間に1回でもログインしたユーザー数は2012年9月で1400万人になっています。月間30万人くらいのペースで減ってるので、現在では1300万人くらいではないかなと・・・。このペースだと1人もログインしなくなるのにあと3年ちょい・・・どうすんだ・・
mixiはガラケーだけでもできたが、Facebookはさすがにガラケー版ではほとんど機能もないし、そもそもPCもスマホも無い人はそもそもFacebookやる必要あるのか的になるわけで、mixiの登録者数を上回るのはかなり厳しい。ちなみに日本全体ではスマホの普及率はまだ4割行っておらず、スマホが売れてるのはスマホからの買い換え。過半数はまだガラケーにしがみついているのです。完全に二極分化してます。
つまり物理的に飽和に達したということもあるかも・・・
3 危険や詐欺が明確になり、不安で一杯
何度警告しても広告は偽モンクレールとか、偽グッチとか、偽アグーとか、偽プラダとかの香港屋台状態。マルチ商法はあるわ、詐欺系コンサル、情報商材のスパム広告まで、もうどうやったらこんなウザイものばかり集められるんだ的に凄いことになっている。
某国やヤクザや出会い業者の個人情報抜き用の架空アカウントは爆増しているし、とにかく日本のFacebookの最大の問題は「サポート体制」にあるのが明白。だってクレーム入れようにも日本支社の住所も連絡先も公開されてないわけで。騙されて嫌になる人も多いでしょう。
また、書かなくていいこと書いて友人関係が悪化して止めたという人や、飽きたっていうひともいるはずだが、まあそれはもともと向いてなかったなということで。
結論・・・
ソニーやパナソニックもそうなんだが、いったん栄華を極めた企業がピークを迎えたとき、落ちていくのは今の時代、あっという間であります。栄華の時代には入社する人材がブランド志向が強くて野心が少ない、安定志向のいわゆる草食系が多くなるからではないかと思いますが、Appleなんかもいままさにそこに来ています。
韓国や中国の家電メーカーの勢いが凄いのは、今が伸びてる時期の若い企業だからで、盛りを過ぎた日本の家電メーカーが太刀打ちできないのも根本的に理解できる。
Facebookもピークを迎えたとすると、次のソーシャル系は何が来るのか、考えておかないといけないかな、と思ったりしています。
映画の「ソーシャルネットワーク」もレンタル落ちでこの価格になってます
【メール便発送可】【中古】【DVD】ソーシャル・ネットワーク【レンタルアップ】 |