Gmailだめっていう会社の人事はアホだから、むしろ入社しない方がベター

2015年4月16日

unnamed

久々にむかっとくる話題来た!!

就活生は「Gmail」を使っちゃダメなのか? 面接担当者の指摘に「不安になる」の訴え
キャリコネニュース

ある会社の面接を受けた就活生は、面接で「メールアドレスにGmailなんて普通ありえないよ」と批判された、と困惑してネットに書き込んでいる。エントリーシートのメアド欄を見た面接担当者から、「もういいです。帰ってください」と言われたそうだ。

まあ、ひとことでいうとだ・・・

こういう会社はやめといたほうがいいよ

ということだ。この採用担当は「フリーメールアドレス使うようなヤツは・・」という石器時代頭の持ち主なんだと思う。

GmailとYahoo!やMSN、hotmailなどのフリーメールとは根本的に違うんである。それを理解してないレベルの企業には入らない方が良い。
しかしながら、以上のことは

◎就職活動用に取得した使い捨てのGmailアドレスではない
◎2段階認証などのセキュリティがしっかり設定されている

場合についてのみなので、そうじゃ無い方はやはり門前払いで当たり前でした。残念

Gmailはいまやすべてのサービスに紐付いている

Androidのスマホ買って、とりあえず適当に登録しただけなら論外だが、普通のフリーメールと違い、メインのGmailアドレスは以下のサービスのIDにしている人が大半のはず。
Googleコンタクト・・・住所録
Googleカレンダー
Youtube
AdSense
analytics
Webmasterツール
Android
Google+
ハングアウト
Chrome
ドライブ
Googleマップ
まあほかにもいろいろあるよね。

自分はlanderblue.co.jpのアドレスはGoogle for Business の月500円で契約している。Webサーバはいつも書いてるようにAmazonのAWSですが、メールサーバはGoogleのGmailの独自ドメインです。

メールサーバをGoogleに移転しました。初心者のためのGoogle Apps for Business講座

月500円なのにGoogleの担当者はつくし、セキュリティは堅固だし、24時間365日の電話サポートという一般のプロバイダではあり得ないサービスレベルです。
しかしながら、以前から使っていたフリーのGmailアドレスも使用している。Googleのサービスの登録は全てこれでやっている。変えようと思ってもいったん登録したGoogleサービスは、メルアド変更ができない。メルアドがIDになっちゃってるからです。
Google for business でlanderblue.co.jpのアドレスを運用始めたら、このアドレスで勝手に別のGoogle+アカウントが出来てしまった。統一したいけどできないんである。Googleの担当者に聞いたけど「できません」ということだ。だってGmailのメルアド=Google+のアカウントだから・・

普通のプロバイダや企業や学校のメルアドは、プロバイダ変更したり退職したりすれば使えなくなる。が、根幹となるGmailアドレスは

一生使い続けるしかない・・・

わけですよ・・・Macのカレンダーも連絡先もGoogleのそれと同期しているから、要するに自分のWebサービスの8割方は、このフリーのGmailアドレスに紐付けられているわけで、まあいうならば「社会保障番号」「マイナンバー」みたいになっている。将来年食ってヨボヨボになって、landerblue.co.jpはやめても、Gmailのアドレスは止められないのである。

「Gmail使うなんて常識外れ」という採用担当者のほうが、頭がおかしい。プロバイダのアドレスならプロバイダを変更すれば変わってしまうけど、Gmailのメインアドレスは一生変えられないのである。逆に言えば退職したってGmailのアドレスさえ把握すればいつでも連絡が取れるのである。こんな個人情報を学生は渡そうとしているわけだ。www

非常に高いGmailのセキュリティ

一般プロバイダのメールの場合、セキュリティはIDとパスワードだけである。なのでパスワードが分かりやすいものだと非常に簡単に乗っ取られる。ブルートフォースとアタックというやつで、思いつく限りのパスワードをあてて突破しようとするやつだ。

実はこのわたくしめも、恥ずかしながら昔々、これにやられました。使ってないアドレスだったのだが、侵入されて送信サーバでスパムを打たれまくった。プロバイダが気づくまでに半日ほどかかり、おかげで大量の不達のリターンメール・・・。しかしGmailならどうなるかというと、乗っ取られておそらく数秒で関知されてアカウント自体がロックされる。そういうアルゴリズムが搭載されているのです。

Yahoo!などのフリーメールでも2段階認証が利用できるようになっているが、2年前に148万件のパスワード付きでIDを流出させており、それがのちのLINEとかFacebookとかTwitterの乗っ取りにつながったと囁かれている(真偽は知らない)のだが、その後改善はされていると思うが、セキュリティはGoogle様が一番でしょう。

結論をもう一度。「Gmail使うなんて非常識だ」という人事担当者のいる企業は、リテラシーが低くて将来が危ないのでやめておいた方が良い。仮にそう言われたら

「このアドレスは自分の管理ツールの根幹で一生変えられないアドレスです。2段階認証で厳重にセキュリティも確保しているのですが、なんでダメなのか理由を教えてください。プロバイダのメールはセキュリティが不安で使えません」

と、いってやりましょう。

追記
GoogleはGmailの内容を分析して広告配信に利用していると明言している。よってGmailは使えない大企業があるのだが、Google for Businessだと送れる・・さらに↑の人事はこんなこと絶対に考えて言ってないことがポイント。さらに就活生のメール読んでGoogleが悪用するってどう考えても・・・
ちなみに某巨大新聞社では、Gmailはスパムが多いという理由で毎回長い警告文がはいるそうな!うざっ!

でもってAppleTV買うならこっちの方が安いし、AndroidでもiOSでも使えるよ。Google Playムービーでレンタルした映画をテレビに飛ばして見られるのです。TSUTAYAとかいかなくなって久しい私です。

  • 0
    このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
    follow us in feedly
PAGE TOP