日曜の夜ですが。
種子島産の一番のオキニの焼酎「甘露」をソーダで割りましてがぶがぶいきまして
↓ めちゃ飲みやすい
泥酔しつつ「なにかデザート食べたいな」と思いましたら、包み紙が英語のマンゴーのケーキらしいのがあったので思い切りがぶっといったら石鹸・・・・
はき出したら歯の詰め物が取れた。で、昨日、いきつけの歯医者に行こうとしたら電話がずっと留守番電話。ググりました。
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/4139.html
2/10に脱税と不正診療でグループ全体が飛んでた。治療してくれるところを探して近所の歯医者に行ったら石鹸咬んだ時に歯が割れて詰め物が飛んでたと判明。麻酔して歯を削って型どり。石鹸怖い。いや酔っ払い怖い。すごい2日間でした。
それはさておき、今朝、コーヒー飲みながらテレビを見ていましたら、海外から来る観光客が日本はここが困るって言うのをやっていました。ふんふん、なるほどと感心して見た。
こういう事書くと「爆買いとかの観光客はいらん」とかいう人がいるのだが、先進国中でもっとも豊かな国、スイスを例に挙げる。実は30歳くらいのとき、1週間かけて車でスイスの隅から隅まで走りました。
観光産業は、スイス経済にとって最も重要な分野のひとつである。観光産業には、スイスの総就労人口の約4%が従事している。観光の分野は、現在、スイス経済にとって最も重要な産業に含まれている。2012年、のべ3400万人の宿泊客を数える観光産業の収益は、345億フランで国内総生産の約6%を占めた。観光産業には、14万4000人以上がフルタイムで従事している。
スイスの人口は800万人くらいだが、年間にスイスを訪れる観光客は人口を上回るらしい。日本は1億2000万人の人口で観光客が2000万になるヤッホー!といってるわけだが、スイスに換算すると1.3億くらいの観光客がくるのに匹敵するわけよ。で、スイスの賃金とかベラボーに高いし、チューリッヒの平均年収は世界第1位らしい。平均年収1000万円とか・・
ここにスイスの最低賃金が月3500フランと書いてあるのでスイスフランはいま113円。掛けますと、
月40まんえん・・・!!!!
年収500万弱が最低賃金だってさ。
観光庁によると日本にいらっしゃる外国人観光客の落とす観光産業への売り上げは平成22年で1.3兆円。いまだと2兆円くらいかな。で、スイスの観光産業収益は345億フランで3.9兆円(スイス国民の観光も入ってるけど小さい国だから自国内で観光する気がしない。スキーとかはするか・・)。スイスの人口が800万人くらいで日本の1/15くらいなので、いかに観光に占める割合が大きいか分かる。
日本の場合、日本人を超えるくらいの観光客が来ることはあり得ないけれど、そもそも観光客って富裕層がメインだから、どんどん来てくれれば国は潤う。最近では東京はもちろん地方にも行ってくれているので、日本経済はだいぶん助かっているはずだ。
んで、官公庁はなんしてるんだ、いったい
クールジャパンとかどうでもいいことに金を使って肝心なことは手抜き。今朝のテレビでは、以下について取り上げてました。
1 道に名前がついていない
なるほど海外ではだいたい「××ストリート」とか道に名前がついている。日本ではそこそこ広い通りしか名前がついていないし、道に表記もない。渋谷とか外国人観光客の多いところは小道にもみんな命名したらいいじゃないかと思うよ。オリンピックのロゴに多額のコストかけるならこっちが先でしょ
自分が30回以上行ったバリ島も、道はゴッチャゴチャだが名前がついているので分かるのです。
2 駅前とかに立ってる地図の表示がバラバラ
地図は上が北かと思っていたら、進行方向が上っていうナビみたいなのもあり、外国人旅行者は迷ってしまうんだそうです。これは統一すべきでしょ。地方都市とか進んでやったらいいんじゃない?
3 道の表記が・・・
たとえば信号機の下に「通り名」が英語で書いてあったりするのだが・・
Meiji Dori
ってあほかい!!これじゃ通り名だってわからない。そしたら
Meiji Dori St.
というのもかなりあるらしい。明治通り通り・・・・って・・誰だ、こんな英語力のヤツに標識作らせたのは・・・
4 野良Wi-Fiがない
アジアの各国では街中も空港もフリーWi-Fiがばしばし飛んでいて勝手につながる。ルータ持ってなくても普通にWi-Fiだけでいけたりするわけ。危険と言えば危険だが、観光客にとっては便利・・・日本はパスワード無しのフリーWi-Fiなんていまは見当たらないし、コンビニでもつながるけど先に漢字の画面で登録を要求されて、観光客には逆に怖いでしょう。空港のフリーWi-Fiも登録が必要だもんね。これは仕方ないと思いました。
国策で観光客にSIMカードを配布すべし
日本の場合、技適っていう壁はあるが、観光客は適用外になっている。2000万人も適用外の法律がそもそも必要かって気がするが、タイなどは到着前に機内でSIMカードが配られる場合があるんですよ。バンコクの空港ではイミグレーションの隣でtrue moveのSIMカードを無料で配ってるそうです。
タイ(バンコク)で無料のSIMを手に入れ、スマホを使いこなす
国がやってるのか、キャリアが自主的にやってるのかは知らないけど、日本だとMVNOでさえSIMカード1枚で2160円とか取られるわけで、これがまず無料!!!
前にも書いたけど、いろんな国に行ったけど、観光客用のSIMカードが用意されているところはけっこう多い。まずは台湾だと
空港で買える中華電信のSIM。5日間データ通信無制限で NT$300 (約990円)(NT$50通話料無料)田舎でもLTEがバリバリはいった。詳細はここ
タイでも旅行者用のこちら(いまはあるかわからない)
ハッピーツーリストSIM。現地だと299バーツ。現在のレートで約1000円。これで1週間データ通信無制限(ただし1GB超えると速度制限)+通話も100バーツ分(330円)付いてくる。
こういうSIMをクールジャパンとかにかけるお金をやめて、イミグレで1家族に1枚ずつ進呈すればよい。または日本のレガシーキャリアの機内で税関申告書と一緒に配る(1家族1枚だもんね、あれ)。勝手に持ってってだと中国人が大量に持って行って転売しそうだから気をつける。www
これだけで外国人観光客はWi-Fiも探さなくて良いし、道にも迷わない。道路標識全部変えると物凄い費用だし、また土建屋が喜ぶだけだから、こっちのほうがよほどコストが安い。仮に300万人に配っても年間30億くらいでしょ。その上、旅行中に位置情報付きでInstagramとかFacebookに投稿してくれるわけで、歩く宣伝塔ですよ!!
しかし・・・肝心なことは・・・
日本の官僚とか政治家とか、SIMフリーのスマホ持ってて海外で買って刺したりしたことないひとばっか
という点なのでありました。
Kindleの日替わりセールに「孫正義伝」来ました!
あれこれ言われてる人ですが、少なくとも「日本でいちばんリスク取った人」であることには間違いなく・・ww