【感動したらシェア!!】永江一石名言集・・・さきにいっとくがギャグだぞ

2016年8月31日

IMG_3670_edited-1

本日はメルマガとnoteの日。

1 わたしの移動中の情報収集について
2 醤油屋の看板商品をWebでPRするには?
3 男性向けビジネス小物のレンタル事業はマネタイズできるか
4 受諾制作会社の将来性と今後の生き残り戦略
5 「飴と鞭」対応は効果的?
6 わたしが一つのエントリーを書くのにかけている時間

です。まぐまぐ!またはBLOGOS、スマホで読む方はnoteでお買い上げいただけます。関係ないですがついでにInstagramもフォローしていただけると喜びます。カメラを4台持ち歩いています。

さて、昨日ですがTwitterにこれを投稿したところ、ごく一部で大変に喜ばれました。

本日は調子に乗って、「永江一石名言集」です。最初に言っておきますが、自分のことを自分で「天才」とか「達人」とかいうのは馬鹿です。馬鹿相手の情報商材屋によくいるじゃないですか。「Twitterの天才」とか「集客のカリスマ」とか・・・(爆笑)。他人に誉められるのはいいとして自分で自分を誉めるのは「わたしは馬鹿でーす」といいながら裸で渋谷の交差点を渡るのと変わりありません。

よって、自分で自分の言葉を「名言」というのも馬鹿ですので、あくまでギャグ。それと、「他の誰々が同じ事言ってる」というのも、他の人の名言とかほとんど興味ないので偶然の一致ですのでそこんとこ、よろしく

できない理由を100挙げてもできるようにならない。よってできない理由を挙げるのは全く無意味な行動である

これ、わたしがコンサル相手によくいいます。企業でも部下に指示を出すと「××なのでできませんでした」ってあとから言うヤツいるでしょ。まあ先に「××なのでできません」というのもいるが。それが「自分はExcel使えないので」とか言う理由だと殺意まで湧く。だったらそこで使えるようになればいいだけだ。

大切なのは「どうやったらできるか」であって、「××だからできない」といってるうちは絶対にできないのだ。物事はどこかに打開点があるもんですよ。それを考える気がないので否定形からはいるわけね。ただし本当に馬鹿な上司は物理的に不可能な指示を出すから、そのときは転職してください。

他社より高く売りたいなら簡単だ。他社とはっきりと差別化できる何かを明記すれば良い。明記できないなら叩き売るしかない

サービスでも商品でも同じなんですが、たたき売りにしたくなければ自分のオリジナル性を高めれば良い。他で売っていない商品にするとか、他の人にはできないことができるようになるとか。しかしそのためには商品なら自分で開発して在庫リスクを負わないといけないし、サービスなら自分で自信を持てるまで成功事例の経験を積まないといけない。

ほかと全く同じレベル(またはそれ以下)のことしか提供できないのに、安くしか売れないっていうのは自分が悪いんです。サラリーマンでも仕事ができないやつほど「うちの会社は給料安い」とか愚痴を言う。だったら高いところに転職しろ!!誰も雇ってくれないレベルで文句言うな。お前が悪い。

浪費をやめたり自分の努力でしたいことが実現できるならそれは貧困ではない

最近、新貧困論が盛んです。でも多くは「金欠」と「貧困」をごっちゃにしている。

「自分のしたいことがお金が無くてできないなら貧困」と、めちゃくちゃな理屈を作る人がいるが、だったら年収1000万でも子供の学費が負担で小遣いが月5万円で釣りにも行けないお父さんも貧困ということになる。普通に考えるとそれは金欠でしょ。
「お金がないせいで自分の夢が叶えられないなら貧困」なら、ハワイに別荘持って優雅に暮らしたい自分の夢が叶えられないので、自分だって貧困だ。
この理屈だと物欲ない人を除いて日本人の99.9%が貧困になってしまい、すべてに税金を突っ込めになってしまう。

夢を叶えたければ、浪費をやめたり、勉強したり、バイトしたり、自分の努力でしたいことが実現できるならそれは貧困ではない。お父さんも副業しなはれや。浪費したり遊んでばかりいて夢が叶わないのは貧困ではなくて自業自得の金欠。
「貧困だって浪費くらいはしたいだろう、その上で足りない分を税金で」という税金は、1000万の年収だけど子供のために小遣い削られて飲みにも行けない、朝から晩まで働いているお父さんから搾り取ってるんですよ。浪費もできないお父さんが可哀想すぎるやろ。税金払ってない人たちは、税金しっかり払うために汗水流している人たちのことを少しは考えてください。誰かが払った税金ですよ。

それと、税金を投入するなら、効率考えるとのちのち立派な納税者となって税金を納めてくれる人に投下したい。成績優秀者であることはもちろんだ。ダンスとかアニメーターとか釣り師とかゲーマーとか、将来ほぼ絶対稼げないだろというのに投下しても、将来は納税どころか生活保護ですよ。こういうのは自分の趣味でやってください。

リスクは大きいほうをとれ

これも良く言います。
たとえばあるプロジェクトがあるとします。このプロジェクトを遂行するためにはひとつの(または複数の)問題があり、それをクリアしないまま進めるとあとあと問題になるかもしれない。しかしそれを全てクリアしていると時間がかかり、タイミングを逸してしまうみたいなケースですね。

決断力のあるプロジェクトリーダーは、「プロジェクトが失敗するリスク」と「問題発生のリスク」を比較して、プロジェクトの失敗のリスクのほうが遥かに大きいと判断し、「自分の責任でGoです。あとはなんとでもします」とかいってくれるのであるが、そうでない場合が悲惨。
自治体とかって正反対に小さいリスクを取ってる気がするんですよ。すなわち「これを進めないと××先生からクレームが入る」というリスクと「進めたら大赤字が発生する」というリスクです。前のほうが小さいのに、そのために大赤字を作ってしまうというアホ。

自分で尻が拭けるものは後回しで良い

仕事の優先順位の付け方なんですが、自分ではなくて他の人を巻き込む(力を借りる)ときは、それを最優先にする。いくら大変でも自分1人でできるものは後回しでよい。徹夜でもなんでもすればいいじゃないか。自分のことを先にやって他人への発注をぎりぎりまでしないようなクライアントとは手を切った方が賢明です。ろくなことしでかさない。

そんなわけで5つ書きましたがどうでしょうか。書こうと思えば100くらい書けますが、このエントリーがバズったらまた書きます。バズらなければこれでおしまいです。真面目な事書くと疲れるんだもん。

最近テレビでAmazonのFireTVのコマーシャルやってると思ったら、4980円が3980円になってた。自分はコレ買ってからTSUTAYAには全く行かなくなったし、Jcomのオンデマンドも見なくなった。月に10本は映画見るようになりました。プライムだと見尽くせないほどの映画を無料で楽しめます。昔は視聴率稼げた地上波のロードショーとかなくなるんだろうな・・

  • 0
    このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
    follow us in feedly
PAGE TOP