自分が飲み会に参加しない理由は以下の通りです

2017年2月8日

本日はメルマガとnoteの日。

 1 わたしが普段読んでいるnoteは何か
 2 もしわたしがこれから子育てするなら
 3 地方での外国人向け民泊の可能性について
 4 海外から画像をパクられた時の対処法
 5 待たない代わりに高額なラーメンはあり?
 6 ネットワークビジネスから手を引くべきか否か

です。まぐまぐ!またはBLOGOS、スマホで読む方はnoteでお買い上げいただけます。関係ないですがついでにInstagramもフォローしていただけると喜びます。ポケモンに時間取られながらもがんばっています。

さて本日は、付き合いが悪いと【広く確実に】言われているわたくしが、人生においてほとんど飲み会に出席しない理由をご説明し、世間一般にご理解を求めるエントリーです。w

この方針は今に始まったことではなく、サラリーマン時代から徹底しており、リクルートに新入社員で入った時も飲み会というものにはほとんど参加していません。体育会系のリクルートで、しかも新入社員なもんですから「付き合いが悪い」「飲みも仕事のうち」とかさんざん言われた記憶がありますが、どうしても出なくてはならないものを除いては、参加した記憶がありません。社員旅行も同様にほとんどパス・・・。

これを徹底しているため現在も飲み会にはほとんど呼ばれませんの。出るのは2年に1回くらいかなぁ・・・ただし、旅行先とかでの飲み会はおおいに飲んで食って騒ぎます。平日のがイヤなのです。

これは別にわたしのことなので、こうしろという訳ではなく、自分で楽しかったり意義を感じるならおおいに参加されるとよいのです。しかし「飲み会は参加するもの」「飲み会に参加しないと不利」みたいな固定観念で参加しているなら、今の時代、ちょっと考えてもいいのかもよ、という話です。

1 翌日に差しつかえる

わたくし、実はかなり規則正しい生活をしています。でないと、効率的に仕事ができない。今は実は平日の金曜を休んで代わりに海が混雑してる日曜日に働いたりしてるのですが、基本的には早く寝て早く起きます。平均睡眠時間は8時間くらい。早朝に起きてだいたい本の一冊は読んでから仕事開始します。夏はそのまま早朝に仕事開始です。

サラリーマンでも同じですが、飲みの翌日の午前中にぼーっとしている奴とか酒臭い奴もいた。こういうことしているから残業が増えるし、仕事の効率も落ちる。周囲は良い迷惑だ。ぶっちゃけ平日の深夜とかまで飲み歩く奴は、同僚としては信用できないと思っていた。だって周囲が大迷惑被るケースもあるわけでしょ。飲みに行ったおかげで効率下がって残業とかなんなんよ・・・

そして・・・金曜の夜の飲み会に出たら、土曜日が遊びに行けなくなるじゃないか。土曜は毎週朝4時に家出てるから、金曜の飲み会とかあり得ん。

2 家まで帰るのが面倒くさい

なにが面倒って、都内で酔っ払って家まで電車で帰るのが面倒くさい。

うちは渋谷から20分くらいでそこからバスかタクシーなんだけど、酔っ払って電車に揺られるのがきついし、さらにタクシーに並ぶとかもうきっつい。酔いも醒める。で、家に帰って風呂に入って寝ると深夜。なので面倒だから都内からタクシーで帰ったりするが、1万円超えるのよ、1万円!!

旅行先の宴会ならそのまま寝られるが、都内の飲み会は「家に帰る」という苦行がもれなくセットされているので、参加する気になれないのだ。

3 タバコ吸うヤツがいるとだいなし

最近は自分も目の前でタバコ吸われると、「飯がまずくなるんで止めてもらえますか」と言えるようになったが、飲み会の密閉された個室で一人でもタバコを吸うヤツがいるとだいなしです。で、わたしがいるからタバコは吸いませんという方もいるが、横にいるだけで喫煙者のキッツい体臭が・・・・なのです。

4 結局、割と時間の無駄

酔っ払ってアレコレご歓談するのは、共通の趣味や似た指向性の人となら会話が弾む。しかし全く興味もなく、相手も自分に興味がない場合、これはもう苦痛でしかない。飲み会で正面にこういう人が来ると、本当にキツい。

フリーの人とかだと、飲み会に出る → 仕事になる と考える人も多いかもしれないが、飲み会でべろべろになって「うちの仕事やってください」とかになることってあるんかね?
翌日になって「昨日の飲み会での話ですが、正式に発注します」とか電話がかかってくるとかあるんかいな。普通は飲み会の席のことなんてほとんどすっかり忘れてるんじゃない?

ぶっちゃけ、仕事の話はシラフの時にしないと意味ないよ。

5 人間関係が構築できないなんてウソ

「飲み会は信頼関係を作る」とかよく言われるんですが、ではわたしはクライアントと飲みになんて行ったことないですが、信頼関係はちゃんとありますよ。海外とかどうするんだよ。サラリーマンであっても、ちゃんと仕事ができて、「あいつはできる奴だ」と思われていたなら信頼関係は構築できると思います。仮に「あいつは飲み会に来ないから信頼できない」という奴がいたら、そいつこそ信頼できんわ。楽しく飲みたいのは分かるけど、すべての人間が同じではない。分かってる人は無理には誘いませんよ。

6 自分の金なんだから、好きなものを呑んだり食ったりしたい


実はけっこう大きい要素がコレで、飲み会だと自分の希望が100%通るわけじゃない。
まあ鍋かあ、になっちゃったり、自分の大好物が出てきてもみんなが一斉に箸を付けるから一口だけになったりする。またまた全員が同じ財政状況じゃないから、お金がない人に合わせたメニューの店になったり、逆に「えっ、晩ご飯に3万円!」になっちゃったりする。正直自分はサーフボードや釣具には金はかけるが、晩飯のリミットは1万円/人以内主義です。ww

つまり、わがままなんで人に合わせたくないわけよ。無理して合わせると互いに不幸だしね。ということで、サラリーマン時代も結婚式とか一度も出たことない。時間を取られたくないので招待もらうと出席はしないでお祝いだけ贈っていたのであった。

種子島の高崎酒造の甘露っていう焼酎を前に紹介したら突然セブンイレブンにはいるようになり、あんな小さい酒蔵(工場って民家みたいなとこですよ)のがよく供給されてるなと思っているが、こちらはそのちょい高い奴。上の写真のやつね。種子島むらさき芋のもつ独特の風味が合って、お湯割りにすると最高なのよ。もちろんソーダ割も良いよ。

  • 0
    このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
    follow us in feedly
PAGE TOP