栄養士さんはエビデンスを調べる習慣をつけてほしいものです

2017年9月5日

先日から報道されましたが・・・・日本大好きのタイの女の子が日本に旅行に来たときに心臓病発症・・・

大好きな日本で背負った…1800万円の医療費 本当に怖い旅行中の病気

↑の写真見てもらうとわかりますが、鷲尾いさ子似のエラい美人さん・・・・旅行保険にはいっていなかったので1800万円が本人負担になり、タイ大使館が建て替えたという。日本の大使館は絶対してくれないよ、こんなこと。

本人は一生かかっても弁済すると言っているそうです。タイの女の子は頑張り屋が多いとタイ好きなわたしも太鼓判押しますが、それにしてもタイの貨幣価値で1800万は重すぎる・・・・記事の最後にタイ大使館のメルアドがあったので問い合わせしたら、寄付を受け付けているURLを教えてくれました。

https://jibsmile.club/

日本のことが大好きな人は、日本人も応援しないとなと思って寄付してきました。タイのホンダディーラーに勤務しているみたいだから、ホンダの人たちも募金してあげたら良いのに。みなさんもご協力お願いいたします。

なおこの件で「海外旅行に行くのに保険に入らないとは・・・」みたいなアジアの人を下に見る発言をしている方。日本人も海外旅行の時に保険にはいるのは5割程度です。クレカの保険じゃ1800万円もでないぜ。自分はいつも成田で「なんでも盛」のにはいるが5000円以上はする。1円でも安い格安旅行に行く層が入るのか?

本日の話題。トンデモを掘ると栄養士さんに当たる

インターネットの時代に可視化されてきたのが「トンデモ」の発覚です。トンデモは昔もあったどころかトンデモばかりだったわけですが、最近では

トンデモを拡散する

検証される

炎上する

本人はバッくれて逃亡
※洗脳済みの信者が援護し、サティアンを生成 w

という流れが多い感じです。医者のトンデモやインチキも多いのですが、最近多いのが

トンデモ歩けば栄養士に当たる

ってやつです。もちろん栄養士さんもちゃんとした方が大半だと思うのですが、管理栄養士資格は大学卒だと約91%。ユーキャンには講座がありまして、大学出て栄養士資格持ってると8ヶ月コース受けると受験できるようです。管理栄養士受験資格は専門学校で取得できるので、ぶっちゃけ受験もあるわけではなく、理系に強いとかそういうのも必要なさそうです。

で、だ・・・・世間はどう思ってるのかというと「管理栄養士さんならきっと理系に強い」と思い込んでしまう。が、

炎上タニタ「生クリームは食べるプラスチック」発言の栄養士さん、こんな勘違いしちゃったんだよね??

みたいになってくると、「栄養士というだけで信用するな」といいたくなります。
マスコミも

栄養士さんが言ってることも必ずしも正しくない

ということを念頭において、自分もセカンドオピニオンを検索してから記事にしないとえらく恥をかくことになります。いやこれ、医者も同じで「医者だから必ず正しい」とか思って雑誌に紹介すると後で大恥をかくことになる。今回はその例です。

まずはこちらの日刊現代の記事
O157集団感染で敬遠…ポテサラ党を救うワサビの殺菌効果

「一番のオススメはわさびを使うことです。わさびは抗菌作用が強く、最近はお弁当に透明のラップのようなわさびシートが使われるケースが増えています。つまり、ポテサラに、混ぜ込んだり、チョイ足しして食べると爽やかでオイシイ。ただ、スーパーで売られているチューブ入りの商品は西洋わさびであまり効果はありません。買うのなら、同じチューブ入りでも本わさびの方ですが、それより本物の生わさびの方が効果的です」こう言うのは、栄養士で料理研究家の由比理嘉氏だ。

最近話題のO157のキーワード狙ってアクセス稼ごうという記事だと思うが、ちゃんと裏付けで調査したのだろうか。

最初に断っておくが、このケースでは「トンデモ」というより、前に聞いたことをそのまま鵜呑みで覚えていたんではないかと思うわけです。さくさくと検索するとすぐに出てきます。

まずは東京都衛生局のリリース
わさび、からし、梅干の抗菌作用の実験(東京都立衛生研究所において実施)

生ワサビもチューブ入りも抗菌効果無し!!!

いやまて、抗菌効果があるという研究もひとつくらいあるだろうと・・・・これがありました。

市販わさびの蒸散状態による抗菌作用

国際学院埼玉短期大学というはじめて聞く短大の研究らしいが、内容は

日本人が古くから親しんできた香辛料の中で,寿司や刺身に欠かせない薬味といえばわさびである。わさびの細菌に対する抗菌効果を確かめるため,蒸散暴露(気相法)により大腸菌と黄色ブドウ球菌を用いて実験を行った。暴露する温度条件を4℃,室温(25℃),35℃で抗菌効果を比較すると,チューブ入り加工わさび,生わさびのいずれも暴露温度が35℃時に抗菌効果が高かった。わさびに7日間継続的に暴露し続けた結果,生わさびは途中で菌の発育がみられたが,チューブ入り加工わさびは菌の発育はみられず,細菌に対する増殖抑制と共に殺菌効果があることがわかった。菌数減少の推移を定量的に測定したところ,暴露開始5時間後から徐々に菌数が減少し48時間後には生菌は全く認められなかった。わさびの主な抗菌成分は揮発性のアリルイソチオシアネートといわれる。この実験からも寒天培地に触れさせず蒸気で接触させる方法で抗菌効果が強く認められたと考えられる。

寒天培地に触れさせず蒸気で接触させる方法で
抗菌効果が強く認められた??!!

つまりですねぇ。ワサビを食材に塗るんではなくて、ワサビに含まれる揮発性のアリルイソチオシアネートを蒸気にして晒すと抗菌効果があるということ。しかも「チューブ入り加工わさびのほうが生ワサビよりいい」ということで日刊現代の栄養士さんの言ってること真逆。

いや、その前に、食材にワサビ載せても何の効果もないということは東京都立衛生研究所が実験で証明しており、やるんならワサビ蒸気の密閉容器の中に食材置けとか、現実ではあり得ない設定の場合のみで効果があると言っても、このレベルでは実用にはならんでしょ。つまり寿司のワサビの防腐効果って単なる迷信のレベルだったわけですよ。

そんなわけで、食や健康を記事にするときは、栄養士だから(医者もだが)といってまるっと信用せず、かならず論文や公共機関のリリースを検索して付き合わせることが必要だと思うのです。でないとフェイクニースになってしまいます。悪意があればまだしも、無知からできるフェイクニュースは最悪ですよ。

厚生労働省はエビデンスを必ず付けるようにと健康食品や医療の広告に通達を出して法制化に向かうと思うので、メディアも自分でエビデンスを調べるくらいのリテラシーがない人に記事を書かせてはいけませんぜ。

眞子様の婚約者が本屋で買ってたとスクープされたのがこの本だ!!
めちゃくちゃ好感度アップやろ!!
一時金として1億円払われるが、このに文句いうサヨクはバカ。セキュリティの高いマンションに入ってもらわないと警備がないから誘拐されたらどれだけかかると思ってるんだ。と、本当に思う。かなり質素に暮らすおつもりなんだと思います。可愛い・・・

  • 0
    このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
    follow us in feedly
PAGE TOP