メルマガ時代の終わり・・・LINEのBLOGOSメルマガサービスが終了です。

2017年10月6日

わたくし、まぐまぐ!で有料メルマガをはじめたのが2012年の10月ですからかれこれ5年になります。当初からプロモーションという事で考えていて価格付けが安すぎて失敗。今見てみると初回は693部。ブログでの集客がそこそこあると最初からこれくらいはいけるのです。

で、その後、LINEが運営しているBLOGOSからもメルマガ配信の依頼があり、2013年の6月からこちらでも配信をはじめました。ところがです。

としいうことになりました。BLOGOSでのメルマガご利用の方は早めにまぐまぐ!noteに移行してくださいね。

最初に結論言います。
「メルマガで顧客を集めて・・・」みたいなセミナーの広告をFacebookなどで見かけますが、はっきりいって時代遅れです。メルマガの時代は終了しつつあると思います。

メルマガ時代の推移

ホリエモンはメルマガ収入だけでけっこうあると思いますが、それでも伸びは止まっているんじゃないかなぁと勝手に推測します。
わたしの例で言うと

BLOGOS  2016年3月をピークに緩やかに減少して現在はピーク時の25%減
まぐまぐ!  伸びはその前からほとんど微増だったが、2016年7月をピークに緩やかに減少中

という感じ。

これはnoteというスマホで読みやすい、メルマガとは違うアプリのサービス(Web版もある)を2016年11月からスタートした事も影響しています。こちらは号ごとに買ったり、年間定期購読で買ったりと「購読者数」がよくわからないので売り上げでしか管理できないのですが、全体の売り上げとしてはまぐまぐ!に迫ってきていて、もうすぐ抜くかもしれません。とはいえ、1号ずつ買うノートより、自動で更新されるノートが追加されていく年間マガジンのほうがお得なので毎年1〜2月の売り上げが大きく、年末が迫るとガクッと落ちます。

noteへの移行でまぐまぐ!の総合ランキングでは昨年のピークは8位くらいでしたが、当時でも伸びは数年前から止まっていました。で、まぐまぐ!とnoteとBLOGO合わせても社員ひとりの給料くらいです。メルマガ書いて生活するとか無理ですぜ。

メルマガの終わりはメール時代の終わり

どうしてメルマガの時代は終わったのか・・・・
簡単な話です。

1 メッセンジャーやアプリのほうが高機能

自分自身を振り返っても、仕事での仕事のやりとりはチャットワークスやバックログ、そしてLINEとかFacebookメッセンジャー。メールはほとんど使わなくなりました。バックログなどの通知が一番多いです。スマホではメールより最適化されたアプリのほうがプッシュは来るし、記録は残るし、スレッドから検索しやすいし、書類は別に保管できるしで使い勝手が格段に良い。

2 スパムがウザい

いまでは自分に届くメールのうち、もっとも多いのがスパムです。自分のメルアドは有料のGmail for Businessだからスパムフィルタが賢くて、突破してくるスパムは皆無なのだが、ときどき間違ってスパム扱いされるものがないか調べるためにスパムボックスを見てみると、あまりのスパムにウンザリする。自分のメルアドではなくてクライアントの注文確認メールなどが拾われて販売され、そこに送られてきます。海外からのは激減してほとんど情報商材屋。

いくら法律で決めても、遵法意識のない詐欺師だから捕まらなければいいと思っている。実際、配信元を突き止めようとすればそれほど難しくないのだが、警察も暇じゃないから本気で捜査しない。
自分が新党作るなら、ネット詐欺犯罪の徹底取り締まりを公約に挙げて警視庁サイバー部隊を増員して逮捕するのであるが、政治家は馬鹿ばっかでこうした発想がない。ネットのリソースをどれほど破壊し、日本人1人ずつの利便性を奪っているわけだから重罪を課してしかるべきです。
こうしたスパマー詐欺師のおかげでメール文化は廃れていく側面もある。

3 スマホで読みにくい

メルマガはもともとPC用にテキストで行替えしているが、これをスマホで読むと画面サイズに合わせて行替えされるのでガチャガチャになったりする。またHTMLメールで組むのもなかなか大変で、時間がかかる。

LINE@でもメルマガ風に配信できるのだが、わたしのクライアントの多くはこちらに移行しています。いまや無料メルマガの開封率はよほど趣味に徹したものや面白いものを除けば0.0何%とかにたいし、LINE@ならほぼ開封される。比較になりませんわ。HTML風の画像付きも簡単に送れる。

企業やショップが困窮する顧客へのアプローチ

これ、けっこう切実な話。
企業やショップのメルマガはどんどん解約されているし、メルマガを義務づける代わりに提供される宅ファイル便みたいなサービスはメルマガが嫌で解約される。仮に購読してくれていても迷惑メール指定していたり、ゴミ箱にぶっ込まれる。
顧客へのアプローチがどんどんできなくなっているわけです。これはネットに限らず、高級マンションはDM一括してお断りだし、新聞はとってないからチラシは届かない。固定電話は減ったし電話営業しようものならたたき切られる。

要するに、顧客側から欲しい情報があるときは勝手に取りに行くが、いらないのに営業してくるなという流れになっているわけです。これは今後も顕著な動向であり、NTT代理店の失礼なセールス電話などはいずれ違法とされる日が来ると思います。繰り返すけどスパムメール発行者は懲役20年くらいが望ましい。

いらない客に無理矢理にアプローチするのではなく、客の方から来てもらうように持って行くために、PRやソーシャルをしっかり運用できるところはいいが、そうでないところは死んでいくと書いて本日を終わりたいと思います。いい3連休を。

Kindleの月替わりセールでこれ買いました。途中なんですが非常に面白い。だから原発はダメとかいう話ではなく、ヤクザもシノギに大変だなぁと・・・w

  • 0
    このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
    follow us in feedly
PAGE TOP