頑張ろうと思ってやる努力は役に立たない。さんまちゃんにかぶせていってみる。

2017年10月29日


【スナップマート】

先週から自己啓発系(www)のエントリーが異様に人気の私です。そういうの嫌いなんですが書こうと思ったらナンボでも書けるのでそれを証明します。

そうしたらまたさんまちゃんが

明石家さんま「努力は必ず報われる」を座右の銘にするな

「努力という言葉を、日本の辞書からなくせ』と。努力するのは当たり前のことやから。だから、特別な言葉で『努力』ってつけなくていいんで、これは『行動の一部』に入れた方がいい。『努力すれば』とか『私、努力したのに』っていうヤツが多いんで」

「努力を逃げ言葉に使うやつが多すぎて、困ってます、最近(笑)。『努力してました』『努力します』『明日から頑張ります』。『今から頑張れ』って言うのも、これも当たり前やしね」

さんまちゃんは、「努力するのは当たり前だ」という論調で、努力することは経過の一部であり、目的ではないというスタンスですが、文中では

たけしさんも『 “努力すれば報われるかも” にしておいた方がいい』って。努力して、挫折する人はいっぱいいるから

というのを紹介しており、たけしは「努力して必ず報われるとか甘いことは考えるな」という論なのであります。しかしわたしの努力論はまた違うので、この有名芸能人にかぶせて持論を展開しようと思うわけです。

頑張るとかいうスタンスの努力は本当の努力ではない

ここからはわたしの持論です。
実はわたくし、この2ヶ月でジムのトレーニングコーチについてプチ肉体改造をいたしました。若くないので体重だけ絞ると筋肉が落ちてしまうため、筋肉は増やして体脂肪だけ3キロ落とす目標。週1で厳しい筋トレ、週1でプール+自主筋トレ、そして週2でサーフィンでできる限りパドル、食事は三食きっちりタンパク質大量+糖質は運動の前のみ。これでしっかりと体脂肪は3キロ以上落ちて筋肉が多少増えて、体脂肪率が19%まできました。体重は2.5kgしか減ってないのですが、会う人会う人に「痩せましたね」「精悍になりましたね」と言われていい気になってます。

朝は特に100gのタンパク質を摂るのが難しいので、森拓郎さんプロデュースのこれを飲む。マジウマ。わたしのクライアントが岩手で作ってます。昼ご飯は外食の時はコンビのチキンと青汁ばかり食ってた。

筋トレはコーチが付くと本当に追い込まれて絞られる。3セット目はもううめき声を漏らしつつバーベルをあげるわけですが、これが辛いかというと、特に辛くない。キツいんだが辛くない。食事制限も別に辛くない。キツいけど辛くない。

でね。たけしは売れる前に浅草のストリップ劇場で何年も下積みの漫才してたわけですが、そのときにも「辛い」とか「努力」とかは思わなかったと思うんですよ。ググったら出てきた。相方のきよしさんのコメント。

 「ボクは楽天家なのかな。修業時代だって、メシは食えなくても希望を持って夢があって進んでいたから。大変だったとか、苦労したなんて全然思ってないよ。成功を描いて楽しく展開していくんだから苦労じゃないよ。自分がイイなぁって思ったことをやってればいいんじゃないですか。今でも好きなことができて幸せですよ」

成功を描いて楽しく展開していくんだから苦労じゃない

ポイントはここです。

「自分だって努力してるのに」とか言う人の大半は、それを辛いと考えている。辛いと感じているのであれば、それは大半が身についてない。人は辛いことには心の底から没頭できないからだ。自主的にやることはキツくても辛くないのである。一流アスリートだって厳しいトレーニングやってると思うが、辛いとか努力してるとかは考えていないんじゃ無いかと思います。成功を思い描いてキツさを楽しんでいる。

努力とか辛いとか言う場合は、大半が「やらさせてる」感のはずだ。アマチュアの高校の部活動で監督にしごかれたりする場合はこの感覚も多いと思うが、プロレベルかプロを目指す段階になると自主的なトレーニングになるので「やらされてる」のではなくて「好きでやってる」になる。で、これを仕事に当てはめてみると、仕事って言うのはお金を稼ぐためにやってるわけだから、アマチュアではなくてプロなんであります。つまりやらさせてるレベルでは全然身につかないわけですよ。

自分もクライアントに「あれしろ、これしろ」とか指示するわけですが、これが辛くてなかなか進まないという場合はお引き取り頂いて、やる気のある新クライアントと入れ替わってもらうことにしている。いろいろキツい課題を与えられても、それをものにするために「楽しんでできるか、辛くてできないと考えるか」で大きな差となるわけです。文章書くのに自信ない人たちは自らコピーライター養成講座に通ってる。もう3人目。

と、いうことで結論でありますが
「努力はしています」
「頑張っていますができません」
というのは全く意味がないアマチュアの言い訳。
成功する人というのは「努力してる」という意識がない。楽しみながらやってて結果として思い起こせば努力してたのかなあという程度。夢中でやってて努力しましたという意識がナイと思うよ。

全く頭に成功を描いてないことを白状してるわけですので、このまま100年やってもダメでしょう。どうしても楽しくなくて頑張れないなら職業変えることをオススメします。楽しくない仕事で一生を過ごすのは人生の無駄遣いです。

ああっ!!!懐かしい漫画の完全版が今日のセールに!!!反射的に買いました。

  • 0
    このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
    follow us in feedly
PAGE TOP