世界でいちばん、日本に義援金を送ってくれた台湾。
震災から1か月を迎えた11日、日本政府は米国、英国、フランス、中国、ロシア、韓国の新聞と国際英字紙ヘラルド・トリビューンの計7紙に感謝状の広告を 掲載した。4月13日までに48億5374万台湾ドル(約141億円)もの巨額の義援金を提供した台湾では、新聞広告は出されなかった。中国本土の3億4000万円(3月末時点)、韓国の16億円と比べても台湾の義援金額は突出している。それなのになぜ台湾の新聞に感謝の広告を掲載しなかったのか。
台湾と日本は国交が無い!!
つまり台湾と中国を比較して、中国と正式につき合うことを選択しているのだ。
2011年4月16日、日本の義援金感謝の新聞広告問題について、台湾外交部の章計平(ジャン・ジーピン)広報官は、
感謝の気持ちは十分受け取ったとの声明を発表した。18日、新華網が伝えた。 16日、台湾外交部の章報道官は、馬英九(マー・インジウ)総統、呉敦義(ウー・ドンイー)行政院院長、 そして外交部部長宛に菅直人首相と(対台湾窓口機関)日本交流協会の今井正代表からの感謝状が届いたことを明らかにし、 台湾市民に対する日本人の心からの感謝の気持ちが伝わったとコメントした。
大人の台湾・・・・
しかし、日本人としてこれでいいのか。
恩を受けて、お礼も言えないようでは、世界で胸を張って歩けない!!
そう思った人も多いはずです。
これにたいし、ネット上で生まれたのが
「謝謝台湾計画」
この企画を考え、実行に移したMaiko Kissakaさんは本当に凄いと思う。そして詐欺と間違われないよう、万全の注意を払い、情報を公開している。この行動力が凄い
→着々と集まる寄付のレポートはこちら
この企画をTwitterで知ったとき、知って2分後には寄付してました。なかには「そんな金があったら被災地に送れ」という声(もしくは中傷)もあったようです。しかし・・・はっきりいって被災地への寄付と感謝の気持ちを表すことは、『全くの別腹』で行うべきものです。こういうこというやつは被災地もなにもしてないような口先だけの気がする。
昨日付の報告では、目標の240万円は軽く突破し、700万円近いお金がすぐに集まったという。このなかに自分の出したお金が少しだけでもはいっていることを誇りに思います。
多多謝謝台湾!!
苦しいときに助けてくれる友人こそが、本当の友人ではないだろうか
※いままで台湾はトランジットで10回くらい行っただけでまともに空港からでたことさえなかった。
しかしいま一番行きたい国になりました