感染拡大を一瞬で止める方法を知りたい方はこちら

2021年7月29日

わたしが主催しています「21世紀を生き残るための「永江 虎の穴塾」では塾生を募集しています。コロナ禍の間、希望者は毎月30分。わたしと1:1でzoomでブレストができます。ひとりずつ丁寧にやってますよ。※事業・集客コンサルやサイト構築のご依頼も絶賛受け付けております。得意な分野はECサイト構築や商品開発です。実例はこちら

五輪開会式の3密TV感染が着火剤だった

昨日書いたエントリーがバズりました。

日本の感染拡大は五輪が原因である仮説を過去のデータから打ち立てた


こういうの書くのってなかなか勇気がいるんですよ。仮説がはずれたらそれ見たことかとアホがワーワー言ってきますからね。ただ42万人死ぬよりはマシだと思うし感染爆発の要因が視聴率60%(紅白が37~40%)という驚異的な開会式の4時間にわたる中継の家庭内感染にあることは確信があるので書いたわけです。
今朝になって各地方の感染拡大を見ましたが、火曜あたり、つまり23日(金)から5日経過したあたりでドカンと増え始めた都道府県が多いことからも全国で共通しています。

東京の発熱相談は28日から跳ね上がりました。

23日から5日目。感染から発症までは4.7日。これでもう開会式で家庭内感染説は確定的ですが・・・

東京の火曜と水曜の東京の感染者の推移を見ますと



10歳未満の感染者の増加率が最も高い。これは4連休以降に家庭内感染が多かった事を示します。幼稚園はお休みですから。
本日になって

10~20代が爆発的に増えた。本日は23日の開会式から6日目で開会式の家庭内感染が原因ならどっと増える日なのですが、(10代、20代)、と(40代、50代、60代)ってことは親子セットの世代が増えた。30代はたいして増えなかった。これだけではなんとも言えませんが家庭内感染の拡大の匂いはじんわりします。

開会式の長時間に渡る3密で家庭内感染が炸裂したから火曜あたりから爆発的な新規陽性者数になったというのは確信がありますが、このあと収まるかどうかは不確定要素もあって「デルタ株の感染力の強さ」がかなり影響します。爆弾に開会式が着火したのでさらに燃え広がる可能性もあります。ただし個人的には日本は感染ピークの天井が低く、6割の世帯で着火されて一気にかかりやすい人はみんな罹患して収束に向かうほうに賭けたいです。まあ、感染などいくら広がってもいまやインフルより死なないので社会にとっては恐れる疾病ではなくなっているのですが・・・

燃え広がるのを止める画期的なアイデア

3密での五輪観戦が感染拡大に大きな影響を与えるのは間違いありません。そこで

地上波での中継を禁止!!!!

を提言します。いまでも中継はスマホのアプリにします。バックボーンを考えるとYouTubeが一番良いですが、NHKや各局のアプリのみでもいいかもしれません。そうしますと

家族揃って、友達揃っては見ない
※AppleTVやGoogleChromeCast、FireTVがある家庭はそうそう多くはないので大丈夫です。w

各自が自分のスマホやタブレットで見ます。家族で額を寄せ合って見る微笑ましい家庭もあるでしょうが、そんなこと恋人でも無い限り何時間もしていられません。サッカー決勝で日本対ブラジルになろうとも、友人集めて各自が自分のスマホで見てもつまらないし、飲食店のテレビを見て騒ぐこともできないので家に帰って自分の部屋で見ますよね。

感染拡大急停止!!

と、なるわけです。

まさかとは思いますが、テレビ局はあれほど感染拡大って怖いと煽っていらっしゃったので、まさか「感染拡大を止めるために地上波の放送を停止してアプリだけにしろ」という要請には嬉々として従ってくれるものと思います!!まさか、拒否されませんよね!!

ガラケーと地上波のテレビしかない高齢者の皆さまは、どうしても見たければこの機会にスマホにチェンジされますので一気にIT化が進みます。スマホの画面では老眼で見にくいでしょうから売れるのはタブレットになります。

そして日本は平和になるのです!!!

いかがでしょう。菅総理、というか管轄は総務省ですよね。いますぐ地上波の五輪中継の停止要請を出し、家庭で1人ずつ別の場所でスマホで五輪の応援をしようと呼びかけてください。
本日は実現の可能性ゼロの戯言でしたが読んでくださってありがとうございます。最後に言いたいのですが

感染を爆発させてのはNHKと専門家と首長の責任です

事前に家庭内感染のリスクをきちんと伝え、中継中も「マスクしろ」「酒は飲むな」「換気しろ」「家族で集まるな」と連呼すれば良かったのです。すべて飲食店のせいにしてきたツケが一気に吐き出されました。

菅総理が決断したときのためにAppleTVを買っておきましょうか

  • 0
    このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
    follow us in feedly
PAGE TOP