トヨタ会長の年俸、エッ?! 16.2億円って安すぎ

2024年6月26日

本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと110円ですが年間のマガジンだと4054円なのでかなりお得になります。
年間買い切りマガジン4054円
値段設定は最初に安すぎて失敗したままです。
購読はこちらから永江一石の「何でも質問&何でも回答」定期購読2022マガジン|Isseki Nagae|note

2024年3月決算で営業利益5兆円を越えたトヨタ

日本で2023年度の法人税は9412億円とぶっちぎりのトップ。「法人所得税費用」(トヨタが支払う税金の合計額「法人税」「法人住民税」「法人事業税」など)で、その額は1兆8936億円と凄い額を払ってます。日本の税収が71兆円です。
この動画でも説明しましたが、トヨタの還付金は不正だガーというのかアタオカです。

トヨタの国内製造したものを大半を輸出しているわけで、下請けから仕入れた時に払っている10%の消費税は仮払いみたいなもので、その大半が還付金として戻ります。別にトヨタでなく数人の零細小社や果ては個人が越境ECしても同様に海外に向けた製品に払った消費税分の還付金は戻るわけで、不正でもなんでもない。これをとやかくいうのは単に因縁を付けているだけのアタオカです。

仮に農家から100万円(税別)の農産物を仕入れて海外に輸出すると、農家に払った10万円の消費税は農家が国に納めていますが(正確に言うと農家はそこから肥料やガソリンなどに払った消費税分を除いて納めている)、国内消費には使用されなかったので消費税は0です。つまり国からは全額の消費税10万円が戻るだけです。
これをトヨタがさも不正をしているように言い立てる左翼政党の政治家は単なるデマッターで馬鹿を釣ってる。本当に腹立たしい。

さて、2024年3月決算で5兆円を超える利益を叩き出したトヨタはわたしも新NISAで株を持っていて、本日現在12%くらいの利益が出ています。ありがとうトヨタ。w

そのカリスマ、豊田章男会長の2024年3月期の役員報酬が16.2億円だったことがわかりました。前年より62%増え、トヨタ役員の最高を更新。

や・・・・・・やす!!!!

と思ったのは私だけですか?

16.2億だと手取りはたったの7億円くらい・・・

案の定、SNSでは「消費税も払ってないのに」「法人税もはらってないのに」と何も調べない左巻き馬鹿が騒いでいましたが、前述のように1兆円近い法人税は払ってます。

ついでにいうとトヨタの賃金は自動車産業の中では突出して高く、工員さんでも1000万プレーヤーがけっこういるそうです。30歳ちょいで主任になると年収は1000万近くから1200万を超えてきます。課長で1500万円くらい。世界中でトヨタでは37万人が働き、下請けを含めるととんでもない人数がトヨタで食っています。

実は工場派遣もトヨタが突出して高く、以前上場している社員派遣会社にコンサルとして入った時に「お金を稼ぎたいという人にはトヨタ工場にはいってもらうが、非常に稼げるがかなり厳しい」と言ってました。まあ、国債刷って金を撒けみたいなこといってるフリーターでは勤まらないでしょうな・・・。w

で、その内訳ですが

ということです。

日本の場合、税率が給与所得にかなり厳しいため、手取りはおさらく6〜7兆円くらいでしょう。ええっと・・・・・

「インフルエンサー」女性9人、計3億円申告漏れを国税指摘…8500万円追徴か

この20人分くらい・・・www 社会の貢献度の差がエグい・・・・

イーロン・マスクの報酬額は

テスラ株主総会 マスクCEOへの巨額報酬を承認 約8兆8000億円

テスラは売上、利益共に減少。23年は売上高が967億7300万ドル(約14兆円)、純利益が19%増の149億9700万ドル(1兆3000億円)でいずれも2割近く増加し過去最高だったが、相次ぐ新車価格の値下げが響き伸び率が大幅に鈍化。利益はトヨタの1/5でしかもダウンしているのに

報酬額は豊田会長の5432倍!!!

笑っちゃいます。
解雇されたカルロス・ゴーンの報酬額はいくらだったかというと16億5,200万円・・・・・ このときの日産の利益は連結売上高は9兆8,789億円、連結営業損失は405億円で赤字です・・・・・売上もトヨタの45兆円の1/5しかなかった。

トヨタ自動車の躍進は豊田会長の先見の明と強いリーダーシップにあることは明白なのに、いかに日本の経営者の報酬が安いか分かりますよね

実は格差が先進国で一番ない日本

デロイトトーマツの2020年の調査です

格差社会ガー、富裕層がなんちゃらとかいいますが、

日本の社長・CEOの報酬総額(対象企業は下表記載)の中央値は、1.2億円(前年比▲6%)であった。これに対して、米国は15.8億円(前年比▲2%)と各国の中でも突出した水準となり、日米格差は前年の12倍から13倍へと広がった。欧州では英国で、3.3億円(前年比▲34%)、フランスでは3.7億円(前年比▲18%)、ドイツでは6.9億円(前年比+1%)となっており、日欧差は3.8倍となった。

コロナで落ち込んだ年ですが、日本のTOPIX100銘柄かつ、売上1兆円以上の企業22社のCEOの平均が1.2億。全く格差社会でもなんでもありません。流行ってるラーメンチェーンの社長だってこれくらいの人はいるでしょう。

逆にこれじゃのし上がろうという労働意欲は沸かないと思うんですよ。ちなみに1.2億の年収だと手取りは半分に減って5000万円ちょい。脱税YouTuberと変わらないですよ・・・・・

  • 0
    このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
    follow us in feedly
PAGE TOP