Facebookページのファン数の偽装工作を知る方法

2013年7月25日

【お知らせ】ありがたいことに仕事がかなり増えているため、フリーのデザイナーさん、コーダーさんを募集しております。東京で打ち合わせ可能な方。内容をFacebookのノートにまとめましたので、チェックしてください。ついでにアシスタントも募集してます。

さて、数日前の毎日新聞の夕刊にわたしのコメントが掲載されまして、数日たってから反響があって驚いております。

参院選:ネット選挙 フォロワー水増し? 金子氏陣営

主な反響が「どうしてトルコのフォロワーばっかりだってわかるの」というものでした。Facebookページはファンが誰か公開されないのでわからないはずだ、ということですが、ちゃんと調べる方法があるのです。

その前に、Facebookページの悪質なファンの増やし方のレクチャー。こうしたやり方でファンを増やしてもソーシャルとしては全く機能しないのですが、箔付けのためにやるわけです。いままで何度も書いて来ましたが

1 日本で公開する前に、ファンが付きやすいインドネシアなどの親日の国で公開して、そこで一気に集める。

そのあと、その国からアクセスできないようにします。ほっておくとコメントされるのでバレバレになる。Facebookページは国別の制限事項が設定できるのです。この方法は初期には多く使われましたけど、そうした国でもなかなか騙されなくなってきたため、いまはあまり使われないようです

hi

2 ファンを買う

以前に書きましたが、大手の広告代理店でさえ「ファンを増やしたい」というとこれを勧めてくるところがあり、あんたのとこの企業コンプライアンスはどうなってんのか聞きたいです。ステマ推奨してるのか、おい。

関連エントリー
Facebookページで短期間に大量の「いいね」を獲得するドス黒い方法


3 ケンテイ、いい話、いい写真で反射的にいいねしてしまう馬鹿を集める

これも何度がエントリーに書きました。主に情報商材屋がやる手法です。でもって数が集まったら内容を変更して情報商材を売り始める。変更まではしなくても情報商材のアフィリエイト投稿を始める。いい話、感動話は他人の本からの無料転載。つまり泥棒。

関連エントリー
気軽な「いいね」で恥をかく。Facebookに張り巡らされ始めた罠について

で、1の場合、一気に増やすことはできないし、いまやインドネシアでもスパムが規制されていて、Facebook人口も急激に減っている。すぐに増やすのは難しくなった。で、2をやってしまうケースが多いのです。ばれないと思って!!

ではどうやって調べるのでしょう。以前紹介した、このサービスを使います。プロのかたなら毎月50ドル払うともっと細かく調べられますが、とりあえず無料版で・・
http://www.socialbakers.com/

左メニューのFacebook > Pages を開いてURLを長細い□に入れます。わたしのFacebookページの場合ですと・・・

lander

ファンの統計が日本が96.4%。Facebookには翻訳機能が付いているので、外国からのファンも内容がなんとか解読できます。インターナショナルなアカウントだと当たり前ですが、日本が少なかったりするわけです。ところがローカルブランドなのに日本人がファンにほとんどいないケースがある。

こちらが日本人のファン数ランキング。
http://www.socialbakers.com/facebook-pages/japan/

でもってこれが外国人を含んだランキング
http://www.socialbakers.com/facebook-pages/japan/by-fans/

断っておきますがすべてのアカウントが調査できるわけではなく、不可能なものもあります。理由は謎ですが基本的に怪しいものにその傾向が高い。なにかのスクリプトがはいってると計測できないのかも。詳細はわからん。

で、前出の金子さんは

kaneko

で、1764人のファンのうち、日本人は89人しかいない。しかしわたくしがコメントしているように、どうも意図的にご本人がやったのでは無いという匂いがします。トルコからの閲覧を拒否すればいいのに、してないもんだからコメントされてますし・・・かなり稚拙。mixiでも昔、わざと足跡を違うアカウントの「あ」とかでたくさん付けて嫌がらせするのがありましたけど、真相は不明です。

ozawa

↑ これAV女優だと思うけど、日本じゃあまり知られてない(一般ピープルにはね、日本人のファンは3400人しかいないから少ないよ。おっさんは知らないんだよ、ごめんよ)がアジアで人気なんだね。(笑)

では、他のFacebookページはどうなのか、いろいろ試してください。めちゃくちゃ面白いです。たとえば・・・

有名な日本を代表するFacebookページ。ソーシャル運用の成功例としていろいろなところで紹介されていますが・・。
パーゴルフ

ほとんど黒・・・というか真っ黒。日本人のファンはほとんどいない。おそらく1と2の組み合わせ。これじゃあ数を自慢する以外に使い道が無いだろうよ・・・。

そして、まあ当たり前ですが、情報商材屋専門の出版社。関係無い、いい写真にイイネさせて広告に使った悪名高いあそこ。9万人くらいまでファンを増やしてますが・・・

フォレスト

完全に×ですね。なめくさってます。

  • 0
    このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
    follow us in feedly
PAGE TOP