声楽家の高田正人氏のオリンピックについてのコメントが素晴らしい

2014年2月24日

Facebook眺めていたら、素晴らしいコメントが流れて来た。
思わずシェアしたらいいねがどっさり着きました

声楽家の高田正人氏なのだが、同文をブログにも掲載されていた。ふだん人の言うこととかにたいして感銘とか受けない自分が、真摯に感動して、イイネを1億回押しそうになったが押せないのでこちらで原文ママまで引用させて頂きます。

AS20140221000472_comm

本文はこちら
http://yaplog.jp/dachin55/archive/519
ここに見に行って頂くのが最もよろしいわけですが、モバイルとかだと外部リンクのクリック率がとっても低い(見に行ってくれない)ので内容を引用した次第。

出遅れたけど真央ちゃんのフリーは素晴らしかった。
ショートが終わった時は、もう演技うんぬんよりも真央ちゃんが呆然と悲しそうな顔をして立っているのを見て、それはもう胸が張り裂けそうな思いで一杯だったけど、フリーで圧巻の演技が見られて良かった。演技が終わった瞬間感極まって泣いてしまった真央ちゃんと一緒に泣いた日本人も多い事だと思う。最後にあんな良い表情の真央ちゃんが見られて本当に良かったと思う。

オリンピックの舞台に立つというのはどのような気持ちだろう。
日本の代表として舞台の上に立つというのはきっと想像を絶するプレッシャーだろう。

僕は17歳の時から20年以上も歌を続けているけど、世界はおろか日本で3本の指に入った事すら1度もない。
大学からずーっと順位をつけられ続けるという世界に僕たちはいるけれど、例えば学年で何位とか研修所の同期で何位とか、その年のコンクールで何位とか、そういうものと「その世界の全ての日本人の中」で何位というのはまったく次元が違う。

例えばジャンプの葛西は7回目のオリンピック。
7回目という事は、28年間日本の3位以内に君臨しているということだ。
28年間、彼を超える次の世代のジャンパーはいなかったということだ。
それぞれの年の1位たちも、彼を超えられず、そして41歳の彼に今もまだ勝つことのできない何千という若きジャンパーがいるということだ。
オリンピックの代表というのは確かに何十年かに一人の天才たちの集まりである。

***

ところで毎度フィギアの大会になると、キム・ヨナの点数はおかしいとか、審査がイカサマとかいうネガティブキャンペーンが始まるけれど、ああいうのは本当に気分が悪い。もう沢山ですという感じ。
ご丁寧に画像やイラストまでつけてこの採点はおかしいとか、エッジの傾きがどうだとか、簡単なジャンプで逃げて云々、とか、しまいにはブスなのに、とか、まぁどれだけ暇なのか、、ほんとどーでもいいんですけど。。
真央ちゃんを応援するのは大いに結構だが、そこから転じて他の国を罵倒するような尊大な愛国心はどうも苦手だ。

真央ちゃんに罵声を浴びせる韓国人もいる一方で、今回真央ちゃんが転んだ時に客席のロシア人の何人かがそれを嘲笑したことに怒りの声をあげて抗議してくれた韓国人もいる。どこの国にも良い人も悪い人もいる。

僕は今回のキムヨナの演技も素晴らしいと思ったし、ソトニコワの演技もそれはもう素晴らしくて、それに敗れたキムヨナも清々しい顔をしていた。
キム・ヨナも、「真央の涙に自分も込み上げてくるものがあった」とコメントを出したし、真央ちゃんだって幼少のころから長い間戦ってきたキムヨナに好意的なコメントを出し「キムヨナは私の人生にとって良い思い出」と言った。
こういう競技者たちの友情や尊敬の気持ちが、イカサマ云々で蔑ろにされてしまうのが悲しい。ネガティブキャンペーンを張る人たちは、氷上の彼女たちのああいう輝いた顔を見て自分が恥ずかしいと思わないのだろうか。

では、(今回の話とかではなく)、100歩譲ってそのような不正が少しあったとしよう。
でもさ、そもそも世界というのは不公平なものなんじゃないのか。
人間が(芸術や美しさなどの)目に見えないもの点数をつける以上、そこには何らかの主観的な想いが入り込んでくるし、公正なジャッジと言ってもなかなか難しい部分もあるだろう。
もちろんイカサマだってあるかもしれない。
僕たちだって海外のコンクールで明らかに1位では無い歌を歌っている人が1位になっているのを何度も見てきているはずだ←
「日本は不公平な国だ、評価が偏っている!」と言ってヨーロッパに行った先輩に数年後イタリアで会ったら、「イタリアはもっと偏っていた」って言っていたし(笑)
世界どこに行ったって、地元の人間を勝たせたい、自分の生徒を勝たせたい、そういう理由で偏ったジャッジが下されることは多々ある。
サッカーの試合でアウェイに行けばこちらの反則はすぐ取られ、向こうの反則は見逃される。
小さな町に行けば審判がお金で買収されていることもある。
それはもちろん不公平だ。
でも、それはどこに行ってもある事なのだ。

世界というのは「平等に不平等なもの」なのである。

大体小学校の頃から可愛い子や頭の良い子は先生に贔屓されてたじゃないか。
カッコいい子や足の速い子はそれだけで女の子にモテてたじゃあないか
そこで理不尽や不平等なんてとっくに学ぶべきなのだ。

不平等なこの世の中でどう生きるか。
その不平等な世界の中でどう咲くのか。

その力を持っている者だけが残っていくのだという事である。
咲くものはどんな条件の中でも必ず咲く。
環境やジャッジに文句を言っている人というのは一生文句を言い続ける。
この短い人生において、そんな無駄な時間を生きるのは勿体なさすぎる。
だいたい真央ちゃんやキムヨナがジャッジに文句を言っているのを見たことが無い。
いつも自分の演技への悔しさは語るけれど、その目はもう次に向いている。
でなければ一晩寝ただけであんな演技はできないだろう。
僕たちの世界だってそうだ。
コンクールで負けました、オーディションに落ちました、それをジャッジのせいにしている人はずーっとそこから抜け出せない。
たとえそこに不正があったとしてもだ。
僕の周りにも、「日本はさー」「二期会はさー」といつでもぶちぶち言ってる人がいるけどそういう人はたいてい売れない。
次を向く事、明日を見る事、不正があるのならその世の中でどうやったら力を出せるのかを考える事。文句の前に動くこと、努力を続けること。
それができる人だけが残っていくのだと思う。
あのオリンピックの氷上にいる人たちはそういう人たちだと思う。

それは良い人とか悪い人とかではなく、生きて行く力の問題だと思う。
だからネガティブキャンペーンをする人たちに僕が嫌な気持ちになるのは、そういう人たちの生きて行く力の弱さを見たくも無いのに見せられているからだな、と思う。
人の事を言っていても自分の事を言っていても同じ。
その場所で生きて行こうと決めたなら文句を言う間に進むこと。
世界を輝かせるのは自分なのだという事。
改めてそんな事を考えさせられたオリンピックフィギュアだった。

(※この文章は特定の記事や特定の個人に向けて書いたものではありません。この期間の様々な記事、ツイッター、メディア全てに対し思ったことです)

全くそのとおりです。今朝はブログを書き始めて最も謙虚な自分がおりました。

高田氏は以下の公演の初日と最終日に出演される予定です。クラシックとかオペラには全く縁が無い私ですが、思わず調べて行ってみようかなくらいに思ってしまいました。
http://www.nikikai21.net/concert/week_2014.html

関係無いですが、先週木曜日に雪がふるっていうことで慌ててネットで探し回って買った↓スノーダンプが1週間かかって新潟から到着。しかし・・・でかい!! 思っていたより2倍はでかい。試してみたいがまた雪って降るのかな・・Amazonで一時せどりの手によって高騰していたスノーダンプ各種も通常価格に戻っている。しかし江戸時代に大火のあとで材木買い占めるようなせどり行為って反社会的だと思うんですが、どうなんですかね?

  • 0
    このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
    follow us in feedly
PAGE TOP