LINE殺し?? 各キャリアがサービスを始めたプラスメッセージを試してみた

2018年7月8日

この間紹介した

大手3キャリア、携帯・スマホのSMSを強化へ!「打倒LINE」で連携

という記事ですが、要するにdocomo、au、SoftBankの3社が共同で、従来のショートメールではなく、70文字の字数制限を取り払い、画像や動画が送れるサービスです。実はもう始まってるのにほとんど知られていないので、不詳、わたくしがテストしてみました。

日本のSMSはガラパゴスの不便さだった

まず日本の携帯電話のメッセージやメールには、完全にガラパゴス化した暗い過去があります。なにかっていうと、世界では携帯電話同士のメッセージはSMS(ショートメール)だったのですが、日本ではキャリアが自社のユーザーの囲い込みのため、

同じキャリアでないとSMSできない

という暗黒の歴史がありました。
いろいろな行政指導もあり、2011年7月にこの制限が取り外されたのですが、それでも1本いくらで有料だったりして、コレじゃ誰も使わないだろうということになっていました。

代わりにキャリアが用意したのが、「docomo.ne.jp」とか、「ezweb.ne.jp」のようないわゆるキャリアメールだったわけですが、これが実にクソで、まずはスパムフィルターのまともなものが提供できず、スパムが非常に多くなりました。ユーザー側はこれに対抗するため、
「nagae…daiskuki.ok…@docomo.ne.jpみたいにとんでもなく長く、そして間に「.」を多数入れる、いわゆる国際基準のRFCに違反してるメルアドにして、docomoと auは認めていました。10年くらい前に新しく設定はできないようですが、昔からこのアドレスの人にはPCやSoftBankからはメールが届きません。

さらに頻繁に超長いメルアドに変えるためにユーザーがちゃんと自分のメルアドを覚えていない。WebサービスやECやっててメルアドに携帯のアドレスを登録されるとぞっとするのは、高い確率でアドレスが間違ってるということで・・・・。

次に、スパムの大半はPCから送られるため、auなんぞデフォルトで「ezweb.ne.jp」はPCからのメールを拒否していた。しかもリターンメールも来ないのでこんなアドレスで買い物されようものならあとが大変です。ここに昔、まとめました。

携帯キャリアメールによるサービス提供側の災難急増について


スマホの普及でLINEが一気に普及したのは、こうしたバックボーンがあったからだと思います。
客のほうも分かってきて先月のLINEのリリースですが、手前味噌とはいえ

メールで問い合わせたい人たったの6% www

という燦々たる結果となっています。スマホユーザーの多くがスマホからメールで問い合わせて痛い目見てる気がする。
で、このメール文化をぶち壊したのは三大キャリアなわけですが、毎年9月にはキャリアの店頭で

「iPhone変えたらLINEができなくなったの」
「それはdocomoの提供サービスではないので提供元にお問い合わせください」
「えー。だってiPhoneはお宅で売ってるんでしょう!!!」
「でもLINEは当社のサービスではありませんから」
「わかったわ。じゃ、どうすればいいの」
・・以下無限ループ

というおばさまとの戦いが延々と繰り広げられることになっては、キャリアさんたちも仕事にならず、ついにはキャリアで買うとデフォルトで付いてくる「ブラスメッセージ」というLINEとほぼ同じサービスを提供したものと自分は考えます。

どうやってインストールするの

これも足並みが揃ってないようで、SoftBankはiOSならapp store、アンドロイドならGoogle Playにありました。

docomoはGoogleplayではなくてこちらからダウンロードです。auはしらん。

電話電号に紐付いているので、LINEのようにPCでもiPadでも使えるということはなく、電話番号を持ってるデバイスが1カウントです。試しにiPad ProとiPhone8 Plusでやりとりしてみました。

このように、動画も送れるしスタンプもいけます。上見ると分かりますが、なんと無料電話も・・・・しかしiPadにかけてみたところ、つながりません。IP電話じゃないのかな・・謎です。誰か試してみて。普通に電話番号に電話するだけかも・・・www

スタンプショップは現在数が少なくてみんな無料。

数が少ないと言うよりテイストがみんな一緒。カテゴリで「無料」というのがあるけど全部が無料。「無料」というのがあるということは有料のもでるということか。誰が買うんだ?

現在ではLINEにはほど遠い・・

まず、MMSなんだから、このアプリをインストールしてない相手にもMMSとして送れるかというと、そんなことはなく、相手の電話番号入れてアプリをインストールしろということしかできない。
で、

docomo端末とMVNO契約SIMの組み合わせでプラスメッセージが使えるか試してみた

という5月のブログがあったので、自分もIIJ mioで試してみた。まずAndroid5.1のLUMIX CM-10では

docomoのダウンロードページからダウンロードしようとすると

そもそもはじかれます!!

仕方ないので電話番号に招待メールを直接送ってみます。

ダメですな・・・これはあかんやつや。

iOSもMVNOとはやりとりさえできない

iOSは App Storeからはダウンロードできるものの、MVNOで設定しようとすると

永遠に設定しております。wwww

要するにプラスメッセージは

1 メッセンジャーとしてはLINEの劣化版でしかない
2 電話番号に紐付いているので乗っ取りはされない
3 MVNOとはやりとり不可
4 電話マークはあるが、無料電話がたぶんない
5 キャリアの端末同士しかやりとりできない → サーバから認証コードやメッセージ送れない。ww

という感じで、こんなもの、本当に誰か使うのかな。LINEでいいじゃんというのがわたしの感想です。LINEの劣化版でLINEよりいいのは乗っ取られにくいという点だけ。

7月4日に平成30年版の総務省の情報通信白書が出ました。なんとKindle版が無料!!!業界人は必読です。野田聖子さんがこれを読み込んでいるとすると間違いなく政治家で一番ITリテラシーが高いです。次の総裁に是非!!

  • 0
    このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
    follow us in feedly
PAGE TOP