ADHDの人にオススメできるプチ起業

2018年8月5日

毎週、noteとまぐまぐ!で質問を頂いてそれに答えるというのをやっています。本日はなかなか面白い質問ですのでブログに昇格です。

ADHD(注意欠陥多動性障害)は、かつて子どもに特有と言われていて大人になると収まると考えられていました。しかし現在では、集中できない、多動傾向があるなどのADHDの行動特徴は大人になっても残ることがわかっています。かなりの率でいますので自分はそうではないか、配偶者は、子供は、という方はぜひ本を読んでみてください。

厚生労働省のサイトには以下のような説明があります。

発達年齢に見合わない多動‐衝動性、あるいは不注意、またはその両方の症状が、7歳までに現れます。学童期の子どもには3~7%存在し、男性は女性より数倍多いと報告されています。男性の有病率は青年期には低くなりますが、女性の有病率は年齢を重ねても変化しないと報告されています。

要するに、15人に1人、小学校ならクラスに2人いるわけです。LGBTは12人に1人だからそれよりは少ない。最新の情報を知りたい方はこれを読み込むと良いです。
症状としては

7歳までに、多動-衝動性、あるいは不注意、またはその両方の症状が現れ、そのタイプ別の症状の程度によって、多動‐衝動性優勢型、不注意優勢型、混合型に分類されます。小学生を例にとると、多動‐衝動性の症状には、座っていても手足をもじもじする、席を離れる、おとなしく遊ぶことが難しい、じっとしていられずいつも活動する、しゃべりすぎる、順番を待つのが難しい、他人の会話やゲームに割り込む、などがあります。
不注意の症状には、学校の勉強でうっかりミスが多い、課題や遊びなどの活動に集中し続けることができない、話しかけられていても聞いていないように見える、やるべきことを最後までやりとげない、課題や作業の段取りが下手、整理整頓が苦手、宿題のように集中力が必要なことを避ける、忘れ物や紛失が多い、気が散りやすい、などがあります。
多動症状は、一般的には成長とともに軽くなる場合が多いですが、不注意や衝動性の症状は半数が青年期まで、さらにその半数は成人期まで続くと報告されています。また、思春期以降になってうつ症状や不安症状を合併する人もいます。

ということですので、何を隠そう、わたしも今考えるとADHDでしたし、いまでも傾向あります。人の話は聞かないし喋りすぎるし・・・ww 整理整頓は苦手だけど段取りは超得意ですが、いまだに順番待ちは超嫌いだし、いつも活動していてじっとしてるときがない。www

国立の付属だった小学生の時は勉強はダントツにできましたが、授業がつまらなく、手を挙げても当ててもらえない(必ず正解だし)いつも授業中に遊んでいて怒られていました。ノートは取ったことがなく、漫画を書き散らかしていました。ww
ADHDとカミングアウトしたのは勝間勝代さんとかウィル・スミスとか、そしてエジソンも間違いないだろうと言われてます。

自分も仕事に仲間で急にADHD的な症状が出たのがいて、説得して病院に行かせたところ、軽いうつからADHDを発症したと診断され、適切な治療で復帰しました。実は先日も新規で契約した相手がどう見てもADHDで、課題も全く提出せずにどうでもいいことばかりいろいろ手を出し、2ヶ月で契約打ち切ろうとしたら遡って契約はなかったことにしてお金は払わないまでいうので腹を立てたところです。これは単に常識外の自分勝手なだけかもね。こちらがなんで怒っているのかも理解できないようで、アスペルガーなのかもしれない。精神科医ではないからわからないけど。

ここからは質問と回答です

●● 質問ここから ●●
私は軽度ADHDで通院、服薬しています。このADHDであることを生かして何か仕事をしたいと思っています。
以前ADHDの方への回答を読んで、私も元気づけられました。
その時の回答、「ADHDの特徴である注意力散漫も、見方を変えれば好奇心旺盛ということです。であれば興味のあることは我慢せず全てやってみて、これだと思うものを見つけた方が将来に繋がると思います」という言葉になるほどと思い、そのように生きようとしてきました。

私は今は飲食店でフルタイムでパートをしていますが、子供のことを考えて自宅でできる仕事にシフトしていきたいと考えています。しかし自分には何ができるのかもまだよく分かっていません。裁縫が好きなので、最初はハンドメイド作品を売ることを考えていました。でも自宅が狭く(自分用の作業スペースがなく)ミシンを出しっぱなしにして“空いた時間にちょっと”という感じでは作業ができないので、3年間でまだ作品を一つも作っていません。こちらは可能性がないということで諦めました。

作品が作れない理由はじつはもう一つあって、私は情報収集に時間をかけすぎてしまうのです。「ちょっと5分」のつもりでツイッターを開くと、気をつけていないと軽く3時間は経ってしまいます。毎日遅刻ギリギリにパートへ駆けつけています。これは永江さんのおっしゃっていた好奇心旺盛という特性なのだと思いますが、旺盛すぎて流れてきた記事のリンク等すべて開いて読んでしまいます。その他に毎日チェックしているブログを読み、自分が気になっている事をネットでしらべ、さらに読書も…となると休日であっても丸一日潰し、生活に支障をきたしております。それでもやめられません。

こんな私でもできる仕事はあるだろうかと思いを巡らせ、最近二つ思いつきました。

一つ目は、じっくり調べて何かを書くというライター系の仕事です。しかし全く経験がないため、パートと掛け持ちしながらちゃんと稼げるようになるだろうかと少し不安もあります。二つ目は、自分が経験したことを生かしてブログを書くという方向です。私は今の職場で最初は“使えないヤツ”でした。しかし通院と服薬をしてから頭の回転がすごく速くなり、仕事ぶりも見違えるようになりました。「責任者になってもらえませんか」と店長から声をかけられたり、先輩方の要領の悪さにイライラすることもあります。

おかげで仕事ができる人と使えないヤツ、両方の気持ちが分かるようになり、それが毎日の自分の仕事でも役に立っていると思っています。
「ミスをしても謝らない人がいるのはなぜか」「同じミスを何度もする人は何を考えているのか」「異常なほど仕事が遅いヤツはサボっているのか」などのテーマで書いていけば、読んでくれる人はいるでしょうか。私は書くのが遅いので、パートしながら濃い内容を、となると永江さんのおっしゃる「毎日書く」は守れないかもしれませんが…

この二つの考えについて永江さんはどう思われますか。長くなってしまいすみません。
冷水でも氷水でもお待ちしています。
●● 質問ここまで ●●

ここからは素人としての解答ですので、プロの精神科医のような内容は避けます。
論文を読みますと、「多動はほぼ改善される」「注意集中困難は続く」「衝動性の亢進は、個別に大きく異なる」とありますので、質問者さんは投薬でうまくコントロールされているようです。

まずADHDの特徴の「考えるよりも先に動く(衝動的な行動)」は、平凡なサラリーマンとして淡々と同じ繰り返しの日々を送るにはなかなか辛いものがあるでしょう。ただ特定の分野で素晴らしい業績を残した人には、子どもの頃にADHDと考えられている人がいることが知られています。つまりこれも才能や個性と考えれば良いわけです。「普通の人になれ」という杉田水脈には分からないでしょうが・・というか、彼女が普通じゃないんだが・・・ww

周囲でADHDの個性を活かして成功した人で、銀座で割烹している料理人の方がいるのですが、創作料理に熱中するとご飯を食べるのも忘れてしまうそうです。事実、ここの料理は独創性に富んでめちゃ美味しい。予約がなかなかできないかもしれませんが、一度ぜひ。

関連ランキング:魚介・海鮮料理 | 銀座駅銀座一丁目駅有楽町駅

これなどは、ADHDの個性を活かしたいい例だと思うのです。やらされることに集中できないからサラリーマンはキツいかもしれないけど、興味のあることには時間を忘れて没頭できるから、起業する方が向いていると思うんです。自分もサラリーマンとしては最低ランクだったけど、1人で会社やるにはかなり特性があると思ってます。

で、ご質問の「ライター」ですが、これは向いていないと思います。ライターとは発注者から発注者の意図する内容のものをきっちりとあげる必要があります。自分が書きたいことを書くわけではない。それはいちばん辛いことではないでしょうか。加えて未経験だとそれこそ1文字1円です。そういうどうでもいい仕事をしてもなんのプラスにもならない。

次のブログを書くのも、なかなか厳しいように思います。ブログって毎日ずっとそこそこの量と内容を書き続けないといけない。好きなことばかり書いていても誰も読んでくれない。「人が読みたい物を書く」のがブログやメディアで成功するコツなんです。書けないけど必死に耐えて1年は毎日そこそこの文章量を書く。しかも興味がないことも調べて書くわけで、あまり得意ではない気がします。いかがでしょうか。

で、わたしが勧めるのは

電子本の執筆

です。これなら書きたいものを書きたいときに集中して一気に書き上げてしまえば良い。一番簡単なのはEPUBやPDFをそのまま販売するマッハ新書みたいなの

「マッハ新書」が本当に速い 電子書籍を12時間以内に執筆・販売するムーブメントが勃興

この場合、ADHDの特性を活かして1日で書き上げてしまうくらいの集中力で書いた方がいいと思うわけです。売り場はBOOTHで、売価の96.4%を受け取れるので100人が500円の本を買ってくれたら48200円の売上です。

Kindleなら利益幅は下がりますが、紙の本としてオンデマンドでも販売できる。が、体裁を整えたり、出版社として登録したり、けっこう面倒な部分があります。もちろん専門の出版社に依頼すれば販売してもらえますが、20〜30万位はかかると思います。最初にマッハ新書でやって、実績ができてきたらその売り上げでKindleというのがいいかもしれません。

自分が興味のあるひとつのことに集中し、一気に書き上げてしまうこのタイプは、なかなか向いていると思うのですがどうでしょう。人にお金をもらってやるよりずっと楽しくできるような気がします。恋愛小説でもエッセイでも、自分の興味あることに没頭して書くといいと思います。

コレ買って昨日から食べてます。普通に食べられます。ww 148kcalで通常パスタ糖質80%オフ!食物繊維レタス6.7個分!これとサバ缶でサバパスタ作りました。

  • 0
    このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
    follow us in feedly
PAGE TOP