本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと110円ですが年間のマガジンだと4054円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w
1 分譲マンションの受動喫煙問題について
2 少子化問題に本当に効果的な対策とは
3 デーツの加工品のネット販売は可能性があるか
4 個人レベルで少子化対策に貢献するには
5 バランス良く情報収集するためのポイント
6 長距離ドライブ中の車内での過ごし方
です。まぐまぐ!または、スマホで読む方はnoteでお買い上げいただけます。関係ないですがついでにInstagramもフォローしていただけると喜びます。
先日のコレがバズりました。
コレ見て「日本が15年で抜かれるわけない」という個人的感想もいただきましたが、そりゃ今の日本を考えてるからで、日本はこうなります。
生まれる数はどんどん減っていきます。国立社会保障・人口問題研究所は日本の総人口はピークの2010年の1億2,555万人から激減しつつあり、いまから15年後の2035年には1億909万人になると予想しています。2010年からマイナスの1646万人。たった25年の間に
千葉と神奈川合わせた消費人口が消滅
というわけで、これで景気がよくなるわけない。国民総生産なんて上がるわけない。東京都以上の人間が消えてしまうのに何したって景気が良くなったりインフレになるわけないじゃん。政治家って与党も野党も揃いも揃って馬鹿ばっか。3000円パンケーキよりモリカケより花見より憲法改正より優先順位が高いものがあるのがわからんのか。日本の最優先、最重要課題は人口減少を止めることです。不景気もデフレも社会保障の行き詰まりもすべてこれが原因。
地方の地価も当然どんどん下がります。前にも書いたけど、日本で一番人口が減っている秋田県は平均地価も堂々の日本最低。
人口が減ると不景気になってデフレになるということを秋田が完全に証明しています。「消費税無くせば景気が良くなる」とか言ってる人もいますが、では秋田を不動産消費税特区にして建物の消費税無くせば秋田のマンションの価格は上がりますか?上がるわけないでしょ。そもそもの需要がないのに物価が上がるわけないのです。
日本と同じく滅びゆくアジアの国
日本の高齢化は医学の進歩で寿命が異常に延びたためにどこよりも先に現れましたが、実はアジアでも勝ち組、負け組が顕著です。
まずはお隣の韓国
韓国、来年から人口減に 2065年に高齢化で日本逆転 日経新聞
韓国は日本よりきっかりと10年遅れて人口が減り始めます。朝鮮戦争の死者数が150万人と言われているので日本の80〜90代にあたる層が少なかったとも考えられるが、それでも凄い減少っぷり
仲の悪いわれわれ2国で沈んでいくんでシャレになりません。w
とくに酷いのは世界でもっとも出生率が低い台湾。内閣府がヤバいアジアの国をまとめていました。
前にも書きましたが統計上、出生率が1.85くらいで人口は少し減って安定する。ここがボーダーラインです。ところが日本よりも韓国、香港、タイもシンガポール、台湾のほうが低いのです。日本より高齢者が少ないので人口減少にはまだ数年〜10年ありますが、それからは人口が減りだし経済が低迷しはじめます。タイはいまがピークだと思われます。
実は中国は一人っ子政策を修正し、徐々に盛り返してまだ1.62あります。
逆に出生率がまだ高い国を見ますと
インド、フィリピン、インドネシア、ベトナム。そして前にこのエントリーで書いたオーストラリアもボーダーラインは確保しています。
当然、1人あたりのGDPも急上昇してます。だって内需が増えて労働人口爆増中だからさ。
アジアに投資したいとか、アジアでなにかビジネスしたいという場合、いまの景気とか政情で判断するのが普通ですが、20年、30年スパンで考えると人口の推移予測は大きなポイントです。いままで日本の企業で海外進出の時はこういうの考えてなかったんじゃ・・・・。しかし日本の惨状を見るに、国としてなんとか少子化を食い止めることと、全力でそこにぶち込む重要性を考える政治家や政党が出てくることを切に希望します。
バブルや好景気もあった高齢者はもう充分じゃないですか。「国民年金では生きていけない」ったって払ってないのにそれ以上もらおうっていうのおかしいですって言わないと。いまこそ次の世代に投資するときなんです。
で、インドネシアの話を書いたあとに、ずっとやるつもりは無かったオンラインサロンのお誘いがCAMPFIREからきまして、突然やる気になりました。内容的にはこれからの日本でどう生き残るか、それを徹底的に参加者みんなで考えてブレストしていくようなものにしたいです。ここから新しいビジネスが生まれたり、政策を提言できたり、個人レベルでも20年先を考えて行動するような人が1人でも増えて欲しいし、それをやるのが自分の勤めではないかと思いまして・・・これから仕様を決めたいと思います。