今朝の報道で、DeNAが横浜買収って聞いて、かなりショックを受けた人は多いと思う。
正直言って、実は自分も携帯ソーシャルゲームには嫌悪感がある。その昔、iモードのオフィシャルで釣りゲーを作った自分がいうのはなんだが、作ってるスタンスが全然違う。まあ自分が嫌悪感があるということを正直に告白した上で、いったいなぜ人は嫌悪感を持つのか、整理してみた。
一般的な人が携帯ソーシャルゲームに嫌悪感を持つ理由としては
1 情報強者が情報弱者から搾取している構図が見える
これ、IT業界にいる方、ITリテラシー高めの方に多い意見。そもそもカンファレンスで開発責任者が「ゲームの奥行きとかはドーデモ良い。課金するタイミングが重要」なんてことを堂々と言ってしまう世界なのだが、当の搾取されている側はネットサーフとかはしない人たちなので、こういう記事を目にすることはない。知らないままなのである(悲)。
ソーシャルゲームを麻薬の売人に喩える人もいて、思わず座布団をあげそうになったくらいだ。アメリカ在住のかたなので送料かかりすぎるから贈りませんけど。麻薬の売人も、精神的弱者に麻薬を売って儲け、麻薬漬けにする方法を確立している。これと同等のビジネスモデルという訳だ。
2 社会になにも生み出さない。なにも貢献しない
ジョブスをみんなが讃えるのは、人格に多少問題はあったかもしれないけど、ジョブズが生み出したものが世界を変えて来たからだ。ジョブズだけではない。ビル・ゲイツだって、ザッカーバーグだってそうだ。彼らがいなければ中東の革命も起きなかったし、地球規模の情報共有なんて不可能だった。その代わり金融恐慌とかは起きたけど、比較にならないほど人類に貢献した。
携帯のソーシャルゲームはどうなんだろう。
10/13現在。日本の企業の時価総額ランキングでは
1 トヨタ 8兆892,3億
2 docomo 5兆958,2億
3 NTT 5兆483,17億 なのだが、
これと比較して
グリー 5721億円
DeNAは5134億
(@_@;)
三菱自動車(5704億)と同レベルでヤマハ発動機(3826億)よりも遙かに上。NEC(4375億)よりも上なんである。ゲーム業界でいうと、コナミ(3736億)、スクエニ(1564億)、カプコン(1363億)てな具合。
告白しておきますが、「ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち」を最後までやり遂げたとき、エンディングで感動で泣きました。(そのあとの2作は途中で投げ出してますが) 。高校生の時に「戦争と平和」全巻読み終えたときの感動と一緒でした。堀井氏の世界観が伝わってきて、下手な映画見るより感動しました。実は10数年前、ほりえもんとエニックスの仕事をやりそうになったことがあり、当時のエニックスビルで延々とミーティングしたことを思い出します。
当時聞いたんですけど、ドラクエのシナリオは、大会議室の壁全面を周回して張り出されるほどの量なのだそう。映画の大作と同じで、だからこそ人は感動を与えられました。しかし携帯ソーシャルゲームっていうのは3人くらいでちょこちょこ作るわけで、ゲーム性も奥行きもない。単に有料アイテム買って虚栄心を満たしたい情報弱者から搾取しているだけ、というわけです。なにか社会に生み出して、貢献をしているのか・・・
正直、日本を代表するIT企業として上記2社が取り上げられると、アメリカと比較して非常に恥ずかしい気持ちにならざるを得ない。確かに資本主義国家である以上、金儲けは大事ではあるが、それだけでいいのかって感じです。これだけお金を稼いだんだから、次は金儲けより社会貢献できるビジネスモデルを考えてもらいたい。ジョブズの代わりに偉そうに言ってみよう
「一生、情弱からカネを巻き上げているだけで満足か。世界を変えたくないのか」
どうして人はソーシャルゲームにはまるのか、
どうやったら中毒から抜け出せるのか
「情報弱者から情報強者が搾取する」なんて書いていると、オメーは何様って感じもするが、実は自分もソーシャルゲームにはまって有料アイテム買ったことがあります。はい、自分も情報弱者です(開き直り)
そのゲームはなにかっていうと、mixiのサンシャイン牧場です。
mixiのSNSゲームでもっとも多くの登録ユーザー(今見たら500万人)をもつが、実際にいまもやってるのはその1/50くらいだろう。しかし始まったときははまってしまい、外出するときもMacBookProもってWiFi探してつないでいた。2009年8月当時はPocketWiFiもなかったので、マジで大変。もたもたしてるとせっかく実った作物を盗られるから、気が気じゃなかった。有料アイテムは「人より先に見たことのない作物育てたい」っていうことで使ったが、3000円の釣り竿みたいに高いわけでは無くて、せいぜい1000円単位だったので遊び半分。いきなり会員数が爆増してサーバも大変そうだったので寄付するつもりでお金払った感じ。
日記にサンシャイン牧場のことを書いていたら、Rekkoさんの人からマイミク申請が来てマイミクになった。コミュ見たら、「のんびりやりたいのに作物盗られて頭に来る」とかいう勘違い書き込みが多かったので「自分のスタイタス(方針)を書ける看板を有料アイテムにしたら?」と提案したら、さっそく追加してくれた。前向き〜
実はFacebookのSNSゲームでも何回か課金アイテム買ってみました。一回課金アイテム買うと、もったいなくてそのゲームが止められなくなるんだよね。が、わたしがサンシャイン牧場止めるきっかけは、尖閣での中国漁船の行動でした。自分のカネが1円でも中国に流れるのはイヤだ、と思ってゲーム止めたわけで、正直他力本願。
しかし今回、横浜をDeNAが買収することで、横浜以外の球団のファンの方は「自分のカネが1円でも横浜に流れるのは許さん」ということで止められるのでは無いかと思います(笑) 特に阪神ファンあたりにこの動きがでそうかも。
付け足しですが、わたしはサンシャイン牧場の時に、サンシャイン牧場のmixiコミュで、真の情報弱者を多数見ることが出来ました。共通してこういう発言をしていました。
「有料アイテム買った人が有利なのは、不公平だと思います」
こういう人たちがたぶん、必死に働いた人と、ぷらぷらしている人の給与格差が広がってけしからんってデモするんだと思います。
ん!?
最後のデモしそうな人達って、有料アイテム買っても有利にならないのが公平で、そうあるべきっていうの? そんなんになったら誰も金払わないし、ゲーム自体が存続できないでしょ・・・。
これは情弱って言うより自分が何をやっていて、そのやってるものを提供してる会社が何で食ってるかを知らない(または知る気もない)子供?なんですかね。それとも単なるバカ?
う~む。ようわかりません。