テレビ事業が大赤字で家電業界瀕死 ← 当たり前でしょ!

2012年2月5日

ここ数日、シャープが2900億の赤字。ソニーも2200億の赤字。パナソニックはサンヨー買収の影響がでかいので詳細は報道からだとわかんないが、7000億の赤字。

この多くがテレビ事業の赤字ということになっていて、その原因はサムスンにしてやられたということになっている。確かにサムスンのテレビ事業部調べてみたら売上4,348億円に対して利益2,545億円。営業利益率は約63%と物凄い。が・・・テレビ事業の利益が2545億円だから、日本企業のテレビの赤字分の合計の1/3くらいじゃないの? ってことに気づいた。つまり日本企業の利益が全部サムスンに行ったわけじゃないのだ(ざっくりして超大まかだが、そのへんは目をつぶってください)。

要するに、世界のテレビの市場自体がもう成長ストップで、サムスンはその中で市場を占有しているだけじゃん・・・みたいな感じ??

で、いろいろ調べてみた。
「 米国の市場調査会社であるNPD DisplaySearchの最新リポートによると、「2011年におけるテレビの世界出荷台数は前年比で0.1%しか伸びず、2012年の出荷台数予測も前年比2%増となる2億5400万台にとどまる」という。テレビ市場は既に成熟しきっていると言えるだろう。」(出典元)

むー。当たり前の気がする。まずは日本の場合だが、この間、とっても面白い記事(主要テレビ局の複数年に渡る視聴率推移をグラフ化してみる(2012年1月時点版)があった。そこからグラフをちょっと拝借 m(_ _)m

地上波、すでに終わってます・・・どんどん誰も見ないメディアに・・・いまや高齢者と年少者だけ、しかも地方に特化したメディアになりつつある。これについてはいろいろいままでブログでも書きましたが、最近じゃゴールデンタイムに放送事故としか思えない昔の地方CFみたいなのまで入り出した。枠がガラガラなんだろう・・・しかも広告が入らないから制作費大削減で番組はどんどんつまらなくなってさらにテレビ離れが加速という悪循環。

じゃあ、ケーブルとかCSに移行しているのかというと


衛星放送協会のサイトから拝借。ここ数年、完全に足踏み。氷点下の朝の押しくらまんじゅうくらい足踏み

ケーブルの世帯数も完全足踏み。成熟しまくり・・・・

確かに一昨年まではエコポイントとか、大画面テレビみたいな需要先食いの無理矢理創った市場があったが、いまや日本人は

完全テレビ離れに一直線

そこでテレビ作って儲かるわけもなく・・

では、世界はというと、世界的に見ても上記のようにすでに成熟しきっている。
アメリカでもすでに3年前から急速にテレビ離れが進んでいるとの報道があり、 欧米も同じだろう。中国やインドだって一気に経済発展してテレビを買う家も増えているだろうが、都会ではもっと一気に発展してテレビ離れまで行ってると容易に想像できる。検閲がはいるテレビよりネット(こっちも検閲あるけど)にシフトしていくのは自明の理だ。

で、各メーカーとも、これからはスマホについでスマートテレビだ、とネット接続できるテレビの投入を考えているらしいが、そもそもテレビ離れしてしまった視聴者が、ハードを変えたくらいで戻ってくるんだろうか。

テレビ離れの原因はハードじゃ無くてソフトだから!

↑ってことを忘れちゃってるような気がする。だってもっと小さい画面でPCとかスマホは見てるしね。
この世界的なテレビというメディアが衰退している中で、そもそもテレビに投資しているということ自体、

●学生服の製造工場を新たに建てて失敗する
●いまさら豚骨ギトギト系のラーメン店を出す
●再処理施設再稼働

と同じくらいの馬鹿馬鹿しさだ。

思えば戦後の日本のメーカーは、どこにもない新しい商品を開発して、そこから競争を勝ち残ってきたのではないか。燃費のいい壊れない自動車、デジカメ、ビデオデッキ、CDやウォークマン、ゲーム機など、みんな日本でどこにもない商材を一から開発して市場を占有してきた。しかしいまや・・・すでに市場が無くなってると思われてる部門に目先だけ変えた商材を開発するために多額のコストをぶっ込んで新工場を建てて、大赤字を計上しているのである。

いまの日本に本当に必要なのは、本田宗一郎や盛田昭夫を再び生み出す土壌であり、そうういう天才をスポイルしてしまわないための国の姿勢でしょう。エルピーダメモリに多額の国の支援をしたって大会社の悲しさ、またまた大赤字。こんなオールドスクールの会社に多額の税金突っ込むことを考えれば、そのお金で何百もの将来のソニーを育てることができると思うんですけどね。

ソニーだってせっかくエリクソンから携帯事業を引き取ったのなら、単にフツーのAndroidのスマホ作るのでは無くて、クラウドで同時翻訳機能付きの「Talkman」スマホにしてください。 外国人とこのスマホで話せばすべて自動翻訳っていう位のものを作れば世界中で売れますよ。docomoがテストしていて実用化寸前くらいだから、世界のソニーが本気出せば作れるんじゃないのかな。

ニュースクール系の企業にしか、日本の将来は託せない と、わたしは思います。

  • 0
    このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
    follow us in feedly
PAGE TOP