本日はメルマガ発行日なのでせっせとネタを探したりといそしんでいた昨夜・・
Twitterのタイムラインに流れたはてブのツイート。
は、はぁ??? この短縮URLの先はというと・・・
情報商材の宣伝ページ。なんでこんな腐臭漂う情報商材の宣伝ページに、はてブのブックマークがいっぱい付くの?
一瞬、はてブがお金もらって情報商材のステマやってるのかと思ったくらいだが、いくらなんでもそれはないだろうと思ってブックマーク一覧を見る
壮絶な自作自演。しかも分かりやすい。今作ったばっかの架空アカウント勢揃い。
ズバリ・・・・はてブスパム・・・・
うざっ・・・・。
騙されて見てしまい、そこから高価なインチキ情報商材買う情弱はたまにしかいないと思う。大半のはてブユーザーは鼻で笑うだろうが、これはおそらくバックリンクを稼ぐSEO対策のつもりでは無いかと思う。検索エンジンはソーシャルでの評価を重視してるからだ。アナリスティックス見ますと
このようにはてブはソーシャルの上位に君臨(笑)しており、ここでの評価が高い → 検索エンジンが役に立つと判断する → 検索順位が上がる という推測が成り立ちます。
そもそもソーシャルではユーザー自身がそのコンテンツを「これはオススメ」と評価することで拡散し、検索エンジンの評価が上がるわけです。しかしこれを自作自演で行えば、それは単なるスパムであり、稚拙なブラックハットのSEOです。
はてブの担当者様、こういうスパマーを放置しますと、詐欺行為の助長のほか、検索エンジンを欺くことに手を貸していることになり、WEB全体のリソースの負担となります。はてブの信頼性も下がります。建前で禁止では無くて、早急になんらかのシステム的な対策を立てられた方がいいと思います。もうやってるから心配するな的な余計なお世話だったらすいません m(_ _)m
ところで話は変わるんでございますが、ここ3ヶ月というもの、ガチャにはまったごとく電子書籍を買いまくっております。なにより読みたいときに読みたいのが読めるっていうんで睡眠時間を削っての大人買いで読みまくり。もっぱらブックリーダーはiPad miniに落ち着きました。月間3万くらいは散財しているわけですが、ブックスタンドはBoolLiveとたまにkindleです。しかし考えたてみたら楽天ならポイントが使えるわけで、「楽天kobo」で買ってiOSで読めるならブックスタンドを楽天に切り替えても良い。そんな私でございますが、楽天KoboはAndroid版のアプリしかない。去年の11月1日に「KoboがiOS版を近日公開」とリリースしてからはや4ヶ月。楽天の言う「近日」っていうのはいったい何年のことでしょうか。お答えいただければ幸いです。
素人の顧客の意見は聞くな 永江一石のITマーケティング日記-【電子ブック版】 |