ネットで芸能人叩いたり、炎上させたがる行動は、「人は貧しさや不平等を感じると行動に出る傾向が強まる」説で納得できる

本日はメルマガとnoteの日 1 内燃費自動車から電気自動車へシフトするか 2 タスク管理にiPhoneは使える? 3 靴屋のECサイトで返品を減らすための工夫 4 Web制作の自営業者がステップアップするために 5 わたしがニュース...
改憲不要が朝日新聞調査55%、NHK調査31%。この差はどうして生じる?

本日5/3は憲法記念日。この日になると各メディアが憲法についての意識調査をやる。しか〜し、この結果が各メディアでばらんばらんで、その理由を前に解明したわたしなのであるが、各メディアを並べるとその異様さに気づきます。朝生とかで「××の調査では国民の6割...
三菱自動車の燃費不正問題で、メーター巻き増しガセに一瞬騙されそうになった話

連休の狭間の平日ですけど一所懸命仕事します。昨日までの3日間連続3時間波乗りして久々にちょっと筋肉痛。 で・・・・先日・・・某2ちゃんまとめで というのから始まるのがFacebookに流れてきて釣られかけました。 正直に言うと釣られ...
熊本、大分の風評というか産業の落ち込みをカバーするためにIT業界よ、動け

メルマガとnoteで質問に対して答えというのをずっとやっているんですが、こういうのをいただきました。 熊本市内で馬肉専門店をしています。 http://www.umasakura.com/ おかげさまで売上の方は年々順調に上がっておりました。し...
ブログネタに詰まったときもやってはいけない「それにつけてもおやつはカール」

本日はメルマガとnoteの日 1 コンテンツマーケティングで初めにやることとは 2 Airbnbのおうちご飯版は成功するか 3 独自ドメインのサブドメイン化は効果的? 4 英語学習ブログのコンテンツの質について 5 会話で分からないこと...
都民として東京都がふるさと納税の代理受付をしないのは悔しくて腹が立つ

自分は都民でありまして、そのうえでいいますが、 東京に震災が起きたら誰も助けに来てくれない リスクをひしひし感じるわけです。そういうムードが日本全国で生まれているのは否定できません。これはともかくにも 被災地ほっといて、舛添...
三菱自動車の不祥事は、池井戸潤の「空飛ぶタイヤ」を読むとよく理解できる

三菱自動車がひどいです。 ステルス戦闘機の開発や戦車やロケットも作ってる三菱重工業といっしょくたにしてソーシャルでコメントしている人が多いのですが、三菱自動車工業は1970年に三菱重工業から独立していて、人事も全く別(三菱重工業と三菱商事が10...
田舎のお母さんに母の日に格安スマホにMVNOのSIMいれてプレゼントだ!!

やっと被災地も少しは落ち着いて物資も回り始めたようですが・・・ 今回特にクローズアップされたことがあると思うんです。 避難所に支援格差 自主設置多発、把握難しく 避難所間の「格差」は、1995年の阪神大震災でも問題となり、内閣府が2000年...
自分ちが活断層の上に建ってるか、とりあえず調べておいた方がいいかも

ブログの王道として「あなたの代わりにお調べしました」というジャンルがあるのですが、本日は自分でも興味があったので調べてみました。 まず今回の熊本の地震ですが・・・ 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 地質調査総合センターからお借りしまし...
Facebookのメッセンジャーのスパムファイル開いてしまったら、Facebookのパスワード変えても意味ありませんです

数日前からFacebook友人がメッセンジャーで身に覚えのないファイルを友人に送りつけて謝罪してました。そのうえ、知らないうちにへんなFacebookページを勝手にたくさんつくられているらしい。 BuzzFeedでは Facebookメッ...