日本のAppleストアで「iPhone 6」SIMロックフリーモデルが買えなくなった結果?

みなさま、こんにちは。ただいま脱Apple訓練中のわたくしですが、Macbook Proの代わりにHP ChromeBookが使えるということまで確認しました。そのレポートは数日中に・・・次はiPhone6 Plusからの脱却ですが、明日発売になる6...
麻生さんの発言の全文のどこに問題があったのか、じっくり聞いて書き起こしてみたよ

このブログを3年くらい書いていまして、いままで一番アクセスがあったのがこれです。 森元総理の発言報道に激怒して発言全文を読むと、ありゃりゃ??? このエントリだけで30万PV以上ありまして、いかにマスコミ報道が偏向されていて、炎上させるた...
週末に考えた、わりとどうでもいい話とどうでもよくない話三選。

地球温暖化は海水が食い止めていたけどもう限界 めっさ寒い週末でございました。都内でも雪降りました。あ、四国は死者まで・・ 海水温上昇が警告する地球異常気象の活発化――16年間の温暖化猶予期間は終焉へ 地球温暖化問題は、最初に着目された時...
MotorolaのKeylinkゲットでもうスマホがどこだと慌てなくてよくなった

外出前に「スマホが無い、どこだ」と探し回った経験はありませんか。わたしはあります。 「iPhoneを探す」の地図じゃ家の中のどこにあるのかわからない。で、いろんなグッズが出ました。口笛吹くと応答するのとか、Bluetoothで接続して離れると音がす...
先細りの音楽もこうすればもうちょっとは売れる(かも)

昨日は大日本印刷のコンテンツをプリインストールした読書端末「honto pocket」について書いたんですが、音楽業界も出版業界と同じく苦しんでます。 もはや音楽を売るビジネスモデルは古い? iTunesの音楽でさえ売れなくなってきてい...
電子書籍まとめてプリインストール端末「honto pocket」は工夫次第で売れる

コンテンツをバンドルした専用端末「honto pocket」、12月11日発売 というジミーなニュースが流れました。ソーシャルボタン見ても全くバズっておらず、ほとんどの人は「はぁ??」という感じだと思いますが、これって実は凄いことです。というか...
話題のTSU(スー)がネズミ講ソーシャルまっしぐらでお腹痛すぎ!!

まだ10月にスタートしたばかりというのに、ネット詐欺師の注目を一身に集めているサービス。それが「TSU」(スー)だ。www ユーザーがコンテンツで稼げる新SNS「Tsu」スタート 広告収入の9割をユーザーに還元する。建前はいいけどやってみ...
テザリングで落とし穴に落ちないために大変苦労した話を語るよ

テザリングについてはここ数年で何回も書いた私ではございますか、先日もまたiPhone6 Plusでこの罠に落ちました。 一昨日、テザリングしてブログ書いた。その時1メガ近く使い、昨日ちょこっと使ったら3日間で1メガの制限に達して速度制限。翌朝に解除...
「好きだからやる人」にワークバランスもブラックもへったくれもない

またフリー素材のアイドル使ったけど、もうちょっとビジネスよりの素材を多くした方がもっと使ってもらえると思うぞ。 イケダハヤト師がかましたコレがNewsPicksにも流れて来ました。 「ワークライフバランス」を気にする人は超一流になれな...
ソーシャルで見つけた激カワな子から目が離せない。キュン死しそう

天気いいでしょ予報が外れまして、寒いじゃないですか(怒)。おまけに決算で四苦八苦です。 ところで最近は、ネットで有名になりたいというタレント希望の方が多いのですが、一番成功したのは前林由佳子さんでしょうか。最近でもそこら中で写真を見かけます。た...