1ヶ月で6キロ落とした秘訣をマーケティング的にこじつけてみる
こんにちは。わたくし、「喧嘩っ早い」と思われたようですが、喧嘩っ早いです。www しかし何にでも怒るわけでは無く、普段の私はどっちかというと温厚で優しいですよ〜 今回で一番的外れな意見は「こんな事してもなんの得にもならんのに・・」というやつ。損得のみ...
Yahoo!ニュース(個人)もろもろのブログ版解説
さて、私のYahoo!ニュースの個人ジャンルへの投稿を止めるということについて、土曜日にYahoo!のニュース担当者の方からはお電話をいただきましたが、今現在なにも動きがないので、「もったいない」というアドバイスをたくさん頂いたこともあり、改...
書き下ろし!! ITファンタジー小説「マヤ」堂々発表
僕が4月から中学受験の塾に行くことになり、ママはパパのおさがりのiPhoneを僕用に家族契約して渡してくれた。 ちょっと古いけど僕もiPhoneが持てて嬉しかった。塾が終わるときにママにLINEで終わったよとメッセージを送ると、ママは車で迎...
LINEスタンプでお金を稼ぎたい人はまずこれを読めっと! PART-2「グローバルで行こう」
昨日は日曜だというのにこれ書きました。 LINEスタンプでお金を稼ぎたい人はまずこれを読めっと! そうしましたら、いろいろなコメントが付きまして、やはり30〜50代の人から「ばんばん買ってる」という声が上がっております。日本人向けには「仕...
自分がラッシュもパタゴニアも絶対買わない理由。
ずっと前にこれを書きました。いまでもパタゴニアでは検索上位 パタゴニアは日本人を馬鹿にしているのか? 2012年編 だいたい、自然保護とかナチュラルとか声たかだかにいうところほど胡散臭いものはないというのが自分の定説です。このエントリーに...
データに見る「老人だけが幸せな国、日本」
Facebook見ていたら面白いデータが流れて来たのでこれを元にブログを書くことにした。 『幸せに関するアンケート調査』 日本人の幸せの転機は60代にやってくる!?最も幸福感の平均値が高いのは、60代以上の男女 TSUTAYAのカルチャー...
好感の持てる看板、そうでない看板(サイトのキャッチもね)
20日間の減量により、愛用のBEAMSのジーンズがLだとがばがばになり、ボタンしたままでするする脱げるようになった。試着したらMでぴったりになっていた。やっと普通の人サイズになったのはいいけど、買い替えのコストがはんぱない。減量に成功したら政府補助金...
一般のサイトもブログもこれからは顔出しの時代。間違いない
ニュースアプリ各社が配信してきたこちら。昨日の朝にFacebookに投稿したらやはり大人気だった。ファンドマネージャーの藤野英人さんと糸井重里さんの対談です。 社員の顔が見える会社と見えない会社、どちらに投資をしたいですか? これ、自分が...
拝啓ソニー様。そもそもどこかが間違っている気がします
ソニー、'13年度は1,284億円の赤字に。TVの損失は縮小 ソニーの下げが止まらない。 エレキのピークであった2007年度では、ソニー・コンピュータエンタテインメントのゲームの売上1.3兆円を省くと、残りが5.9兆円。一方で、201...
ネットには個人の本性が現れることと読み取る技術について
私事ではございますが、パーソナルトレーナーについて4/28から本日までの20日間で5キロ落ち、昨冬に仕事が山盛りのストレスで太った分×2くらいはマイナスになりました。3週目から炭水化物抜きになり、毎日ヒレステーキとか食ってますがヤバイ勢いで落ちてます...