織戸さんありがとう。ソーシャルで5万人がお礼を言いました

2012年7月25日

それは7/23朝日新聞の記事でした。ふだんは読み飛ばす投稿欄、その中に短文のコレがあって読んだ瞬間、不覚にも落涙してしまいました。で、記事のキャプチャーをFacebookに投稿。朝日新聞さん、うちうちに流すつもりだったのです。著作権侵害してごめんなさ...

本音を言える、出せる企業だけがこれから生き残っていける

2012年7月22日

ちょっと前に下書きしてあったブログ、公開するのを忘れていました。日曜ですけどささっと公開してしまいます。 先日、久々に感動を覚えた記事。面白かったのでFacebookに投稿したらたくさんの人がシェアしていた。マスコミ不信が言われる昨今だが、これ...

本当に儲かる仕組みを「チャリンチャリン」といいます。はい皆さんも復唱!

2012年7月20日

昔、スプートニクという会社をやっていた頃、CSKの皆さんとお付き合いすることがあった。CSKといえば昔はセガ、ベルシステムというコールセンター最大手も参加に収めていたシステム系大企業だが、創業者の大川功氏が亡くなられたあとは衰退の一途となり、グループ...

柴犬キター!!!! 狼に一番近い犬、それは、し・・ば・・け・・ん・・!!

2012年7月17日

本日のブログを見て「全然あんたの専門外じゃん」と思われる方もいるかもしれませんが、そうじゃありません。本日は、「いかにソーシャルで浸透する投稿を行うか」に引っかけた内容でございます。 実はわたしの愛犬は黒柴。12歳のおばさんですが、一緒に寝てる...

ソニーは社員に「鉄腕アトム」を読ませるべき。当然経営陣は必読で!

2012年7月13日

少し前。Facebookで友人がソニーについて、「テレビなんてもうオワコンなのに、しかも韓国企業が世界をリードしているのにいまさらやってどうするの」的な書き込みをしていた。 確かにどんないいテレビを作ったところで、いまや日本の民放は子供と老人し...

年寄りと子供がダントツでYouTubeを見てるという驚愕の事実

2012年7月9日

先日出ていたリリース。 「Facebookの利用率は24.5%、1年で3倍に増加、2ちゃんねるを超える」というインプレスの調査データの記事を読んでいてぶったまげた。 この記事は毎年出る インプレスのインターネット白書からのもの。価格は今時目の...

今年の消費者マインドはどかっ冷え?!! あなたの実感値は??!

2012年7月8日

日曜なんで、ブログ書くのサボろうかと思いましたが、最近特にヤバイと思ってることがあるのでアクセスが少なめの本日にひっそり書いてみます。 一言で言うと、半年くらい前より消費マインドが恐ろしく冷えている気がします。そしてさらにボーナスシーズンの現在...

【当たり前だけど・・】WEBは手をかければかけるほど効果を出すものなり

2012年7月5日

右のカラムに赤いバナーが貼ってあると思いますが、4月からメルマガ始めてます。1ヶ月315円という低価格なので登録者数も地味に増えてますが、まだまだかけてる時間を考えるとペイしてません。実はこのブログはいつも1時間かけないで書いてるのだが、メルマガは1...

ポイント×倍と単純値引き、どっちがセールに有効か

2012年7月2日

本日は久々に真面目なエントリー。 この時期になると、実店舗でもネットショップでも夏のボーナスを当て込んでの商戦が活発化する。いまや大半のネットショップでは「ポイント制」を取り入れていて、その目的は「顧客囲い込み」にあるわけ。要するに一回限りの買...

特保のコーラの人気に乗じて、デキストリンブーム創っちゃうからみんなついてきての巻

2012年6月27日

今朝、日本のFacebookの登録者見たら、ついに1000万人を突破していた。 Facebookの広告ツールからの抽出なので間違いないと思うが、13歳以下は登録できないし、日本は今や超高齢化社会で65歳以上が20数%いるので、 対象人口比で考え...

PAGE TOP