生活保護費からタバコ代にどれくらい消えているか、統計から試算してみて驚いた
みなさんこんにちは。韓国から帰って2日ですが足がまだ棒です。 さて、突然ですが、生活保護の予算は平成30年度で3.8兆円です。半分が医療補助。防衛費が5兆2574億円ですから、なんと防衛費の7割くらいに相当します。平成27年からは減少に...
消費税が上がると計算ができない人たちがカモにされる悲哀
本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと110円ですが年間のマガジンだと4054円(2019/10から改定)なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w 1 地方向けのWeb広告運用ビジネスはあるか 2 小中学生の子供に最適...
貧乏だから車に乗るのに無保険で、事故ったらバッくれるのが許されるの?
交通事故「お金は支払えない」加害者が開き直り 被害者「大赤字。心が折れます」悔しさ語る #拡散希望#事故昨日の夜に友達が走行中に後方から追突されました。◯相手飲酒居眠り運転・相手任意保険未加入◯此方被害・車走行不能・全身打撲・他軽症◯相手は逮捕勾留...
何事も「楽しい」と自分に思い込ませると実際に身につくからイヤイヤながらするのは時間の無駄
台風一過で東京はめちゃくちゃ暑いです。先週末に南房総に行きましたら、ギンカ(銀貨)クラゲというのがたくさん発生してまして裸でサーフィンしているみんな、刺されてました。wikipediaに写真ありましたけど こんな感じでカッパの皿みたいに真ん中が...
香港の若者たちに、いま日本ができること・・・・
空から見た香港 撮影はわたし 香港で若者たちがいまのままでは民主主義がなくなると立ち上がっています。 周庭(アグネス・チョウ)氏、一時拘束されていたが保釈。香港民主派団体の幹部、日本語でデモの支持を呼びかけていた【UPDATE】 ...
横浜市にカジノなんて絶対許さないガーの人がテレビで叫んでる人たちは、このままだと滅びるって知ってるの?
本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと108円ですが年間のマガジンだと3980円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w 1 大学の第二外国語は何を履修すべきか 2 人事・採用設計の「ペルソナ」とは 3 副業が...
自宅で楽ちんに筋トレできて、めちゃくちゃ効くのはケトルベルと思い知りました。
わたしがパーソナルトレーニングをはじめて2年。その前にも5年くらいはジムで1人トレーニングはしてました(スポットで8回のパーソナルはやったことあり)。なんでパーソナルになったかというと、ズバリ 意志が弱いから なんですう。ちょっと面倒くさ...
デフレを脱却してインフレになるには少子化対策が最優先なのは経済の基本でしょ
まずは本日は、経済のおさらいです。 インフレとデフレってなんでしょうか。 小学生でもわかるように日経と野村ホールディングスが説明しています。 インフレってどんな現象? みんなが欲しい量より、商品が少なくなると、値段は上がり、お金の...
韓国は実はいいお客様だから、あんまり嫌いにならないで。w
本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと108円ですが年間のマガジンだと3980円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w 1 信頼性の高いデータをググって探す時のポイント 2 注文住宅を建てる時に最適な方法...
税込み2000円の寿司折りを持ち帰るときは、軽減税率2%で40円安くなりません。意味わかる?
マスコミや特に左系の人たちは、「消費税が2%上がると家計は大変ダガー」といいますが、本当に数的な事が分かってるとは思えない。たとえば2017年の総務省「家計調査」によると、2人以上の勤労者世帯の消費支出は1ヵ月平均313,057円です。だから...