三菱自動車の燃費不正問題で、メーター巻き増しガセに一瞬騙されそうになった話

2016年5月2日

連休の狭間の平日ですけど一所懸命仕事します。昨日までの3日間連続3時間波乗りして久々にちょっと筋肉痛。 で・・・・先日・・・某2ちゃんまとめで というのから始まるのがFacebookに流れてきて釣られかけました。 正直に言うと釣られ...

熊本、大分の風評というか産業の落ち込みをカバーするためにIT業界よ、動け

2016年4月28日

メルマガとnoteで質問に対して答えというのをずっとやっているんですが、こういうのをいただきました。 熊本市内で馬肉専門店をしています。 http://www.umasakura.com/ おかげさまで売上の方は年々順調に上がっておりました。し...

都民として東京都がふるさと納税の代理受付をしないのは悔しくて腹が立つ

2016年4月26日

自分は都民でありまして、そのうえでいいますが、 東京に震災が起きたら誰も助けに来てくれない リスクをひしひし感じるわけです。そういうムードが日本全国で生まれているのは否定できません。これはともかくにも 被災地ほっといて、舛添...

自分ちが活断層の上に建ってるか、とりあえず調べておいた方がいいかも

2016年4月22日

ブログの王道として「あなたの代わりにお調べしました」というジャンルがあるのですが、本日は自分でも興味があったので調べてみました。 まず今回の熊本の地震ですが・・・ 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 地質調査総合センターからお借りしまし...

人命がかかった緊急時にイデオロギー持ち込むのはやめろ!

2016年4月20日

本日はメルマガとnoteの日 1 良質なセミナーの見分け方 2 WordPressのサイトを不正アクセスから守るには 3 子供を事件・事故から守るための対策 4 自動車は所有からシェアに移行するか 5 在宅勤務は孤独で辛い? 6 ネッ...

日本はもっと寛容の精神があった方が楽しく生きられると思う

2016年4月19日

ここ数日、地震話とかばかりだったので本日は軽い話題で。 数年前からバカッターという言葉ができて、そのたびに「炎上 → 謝罪」みたいなのが繰り返されるようになった。何回かこの話題について書いた。2年前から書いてたこれとか。 これからのバカッ...

身を切って「ふるさと納税被災地に」がバズった結果〜

2016年4月18日

昨日のエントリー。バズりました。 ピークはこんくらい。今朝もリアルタイムで1500人くらい来ている。AWS(Amazonのクラウドサーバ)なんでオートスケーリングされてサーバ4台で稼働。「炎上狙い」とか言ってる方。そのとおり、こうい...

年収500万円で妻と子供2人の場合で40000円!! そうだ。熊本の自治体にふるさと納税しよう

2016年4月17日

世の中は馬鹿が多いらしく、宅急便の営業所に「支援品だ」といって段ボールを持ち込み、現在は熊本への荷受けが停止されていることを知って激怒して罵詈雑言の人たちがいるらしい。まあ、こういう人たちはまだ自腹でなにか送ろうとしているわけで、行動するだけマシ。一...

熊本の直下型の震災で思うこと

2016年4月15日

いまも余震が続いております。十分にお気を付けください。 今回の地震は直下型の震度7で、同様の地震が海外で起これば1都市が壊滅くらいの強度です。ちなみに2013年に中国で起きた四川地震は死者186人、行方不明者24人、負傷者11826人、重傷...

Google様のご指導により、このブログというかサイトをSSL化しました奮闘記

2016年4月11日

先週ですが、このブログをSSL化(セキュリティのための暗号化)しました。けっこう大変でした。といっても大変なのはわたしではなくてエンジニアの柿崎君でしたけど・・www ぶっちゃけ、規模の小さいサイトだと移行もたいしたことないのだが、ボリュームが15...

PAGE TOP