高学歴ほど子供の数は減る。そしてイクメンの育成と学費値下げが少子化対策の決め手という内閣府の研究みっけ

2015年12月29日

昨日出たわたしのKindle本 ランキング初登場で総合7位でしたがそのあと5位で固定中。厳しス。よく見たら上位ランキングの4冊中3冊がカドカワセール本で、もう1冊がAmazonのデイリーセールなんで5位以上にあがるのはきついらしい・・・。 た...

このブログの3年間のまとめ本が出ました。そして電子書籍はこう使えの巻

2015年12月28日

年の瀬のこんな時期に、半年かかってわたしのこのブログの3年間のエントリーから、ビジネス回りだけを集めて書き直したまとめ本がKindleから出ました。 金がないなら頭を使え 頭がないなら手を動かせ: 永江一石のITマーケティング日記2013-...

イクメンだめとか、このままだと45年後の日本の人口はどうなるか、分かってて言ってんの?

2015年12月26日

国会議員の男性が育児休暇取ると宣言したことで、 「税金で給料ははらってるんだから」 とか 「国会議員やめてからやれ」 とか 「重要な審議はどうすんだ」 とか いろいろアホなことを言ってるじーさんとかばーさん(蓮舫もその口)がいま...

零細が大手に勝てるのは、の例をラーメンで語る

2015年12月24日

本日はクリスマスイブなので特別に2本目を投入 長らくお待たせしましたが、来週にはブログまとめ本をKindleで発売開始できそう。すごいボリュームなので年末年始がつぶせます。www こちら、自分がいままで食べた中で最高のラーメンなんですが、...

夫婦別姓は家族の絆を弱くするというとかいう方達は、世界に喧嘩を売っている

2015年12月20日

まずわたしの意見ですが、この時代、同性と結婚しようが、Pepper君と結婚しようが、初音ミクと結婚しようが、個人の自由だと思うんですよ。そして結婚したら旦那の姓になりたいならそうすればいいが、だからといって他人が夫婦別姓にしたら「日本の家族制度が崩壊...

低所得者ほどデブで喫煙者で歯がないという、血も涙もない厚生労働省調査を深掘り

2015年12月15日

最初に言うけどLINEのiPadアプリ、バージョン1.0.0ってやる気あるのか。しかもLINEなのにスタンプ使えないって・・こんなんLINEじゃないだろ。鰻が乗ってない鰻重かよ。 んで・・ 最近、デジャビュのような報道が相次いでおります。 ...

(製造元の写真追加)【お料理教室】1人前400円で極旨のウニアワビ飯が作れます的な報告

2015年12月14日

あと2週間で今年も終わりです。早いっす。年食うと特に早いっす。これは体感における時間の経過の比率で証明できます。 みなさんは小学校の6年間、かなり長く感じませんか。1年から6年まできっちりと記憶がありますよね。 しかしここ最近の6年間はどうです?...

オーストラリアの「酒パンチ法」に学ぶ、日本の高齢者詐欺の撲滅方法

2015年12月13日

わたしはオーストラリアが好きなんでございますが、2回しか行ったことないのです。オーストラリアはとにかく航空運賃が高い。かといってジェットスターのエコノミーは殺人的に狭く、前に行ったときは帰ってから疲労で1週間寝込んだ。ジェットスターのビジネスは狭い割...

貧困と暴力と児童虐待について、西原理恵子の「この世で一番大事なカネの話」でとどめを刺された

2015年12月11日

ここ最近、若いシングルマザーが、ロクデナシ亭主に引っかかって痛い目見たはずなのに、懲りずにまたまたロクデナシに引っかかって、我が子を虐待したり、果ては殺してしまう事件が相次いでいます。ロクデナシの男は無職だったりが普通(たまにブルーカラー)で、ジャン...

オヤジたちの道楽で、正しいアフィリエイトを目指す、カニ(蟹)の総合情報サイトを創ってみました。

2015年12月8日

プロローグ もうすぐ年末ですね〜年末から正月といえば、「カニ」です。いや、呼び捨てはまずい。「蟹様」です。間違いありません。 そもそもこのプロジェクトが持ち上がったのは昨年のことでした。発端は別件の仕事でミーティングしていた時に話題になっ...

PAGE TOP