素人が記事を書く医療サイト終了のお知らせ。次は薬機法違反の健康食品・化粧品の効能を謳ったサイトかな?

2017年12月8日

いよいよ本日18時よりAmazonのブラックマンデー(来週の月曜までだから)セールが始まる。すでに出品されるセールの一部が公開されているので、いくつかはウオッチリストに入れた。ものによっては瞬殺で売り切れるので、ここは大事なとこです。とりあえず何本あ...

今の時代、「ネット意識が遅れるとあっというまに死ぬ」を買い取り業界に見る

2017年12月5日

3000年の間、文明がゆっくりゆっくり進歩したエジプト・・・・By 【スナップマート】 こんにちは。人生はガチンコ、忖度とか糞食らえと思ってるので貴乃花が正しいと信じる永江です。 さて、今の時代、一寸先は闇かそれとも光り輝く世界なのかは全...

こういう訳で、VALUを最大分割してできる限りやすい価格で1000VALU出してみた。

2017年12月4日

こんにちは、好きな言葉はガチンコです VALUっていうサービスがあります。某情報商材屋兼YouTuberが詐欺をしようとしてめちゃくちゃにイメージダウンさせた奴です。www ひと言でいうと、 個人のブランドでクラウドファンディング ...

当たり前だが本当に役立つメディアは金儲けよりきちんと取材して嘘を書かないところです

2017年11月22日

本日はメルマガとnoteの日。  1 優秀な在宅スタッフを採用する方法  2 犬のしつけ方法DVDは売れるか?  3 フリーランスが情報発信するのに最適な媒体は  4 ユーザーに求められるオウンドメディアのポイント  5 ホロレンズを活...

自分が最終的に爆速のauひかりにたどり着いた経緯と、頂いた質問に対する回答

2017年11月13日

先日のエントリーで、家兼事務所のネットをauひかりに変更したら爆速と書きましたら、本題よりもそっちの食いつきが良く、そこの質問がたくさん来まして面倒くさい。ww とりあえずいま、正確を期すために再度計測。Wi-Fi経由で 直結で これく...

社員の在宅勤務は一般化するのか。自分の例で説明してみる

2017年10月24日

フォーブスにこんな記事が・・・ IBMが遠隔勤務制度をやめた理由 IBMは2009年、173か国38万6000人の社員のうち、40%が遠隔勤務をしていると公表していた。遠隔勤務制度の導入により、IBMは各地のオフィスビルを計20億ドル...

情報商材、高額セミナーのダイレクト出版のモラルのない広告はメディアは拒否するべきだと思う

2017年10月23日

選挙速報見てて思ったんだけど、ブラック、ブラックいうなら選挙の集計も翌朝9時からでいいんじゃね? 徹夜してまでやらなくてもたいした影響ない気がする。そんなに急がなくたってゆっくり余裕もってやればいい。残業代も夜食代もかからないからコストもだいぶん安...

「Macの壁紙「青い池」で美瑛町の観光客数は増加、一方で宿泊客数は減少。その原因をウェブ解析で探る」を検証してみた → 宿泊客増えてる・・

2017年10月17日

最初に書いておきますが、別にdisるためではなく、良くやりがちな事だと思ったので、こういう仕事をしている以上、書いたほうがいいのかなと思いまして。書き方には気をつけます。(と、わざわざ前置き) こういう記事が回ってきました。 Macの壁紙「青...

政治もスモールビジネスも、「一点突破」が勝てるポイント

2017年10月13日

メルマガでよく質問を受けるのが「起業したいが、または事業経営しているが、今後、どのようにすればいいか」という奴ですな。 これにたいしてのわたしの回答はいつも同じで 超得意な武器を作って一点突破 という作戦です。ソシャゲの対戦ゲー...

メルマガ時代の終わり・・・LINEのBLOGOSメルマガサービスが終了です。

2017年10月6日

わたくし、まぐまぐ!で有料メルマガをはじめたのが2012年の10月ですからかれこれ5年になります。当初からプロモーションという事で考えていて価格付けが安すぎて失敗。今見てみると初回は693部。ブログでの集客がそこそこあると最初からこれくらいはいけるの...

PAGE TOP