トヨタが売れるのは日本だと営業力が8割だと思う
3連休の3日目は仕事してました。ブログも書きましたが案の定、バズりません。いい事書いたのに晴の休日はダメです。 とりあえず、その気のある人は読んでくれ ネット時代に顧客視点をどうやって身に付けるかの秘伝集 さて、わたくしあまり知られては...
ネット時代に顧客視点をどうやって身に付けるかの秘伝集
メルマガ質問で一定の間隔で同じ質問が来ます。昨日も来ていました。 ユーザー目線が考えられるような思考力のつけ方を教えてください。よく永江さんはブログを書くときに「自分が書けること、書きたいこと」ではなく「人が読みたいもの」を書きなさいと言っています...
カニ.coが証明したバズるオウンドメディアと今後のアフィリエイターさんの進む道
先日ふと・・・・Twitter見てましたら・・・アフィリエーターさんがこんなツイートして、アフィリエイト界がざわざわしてました。 永江さんの蟹サイト、蟹で3位、カニで4位か、半端ないな・・・ — さけ茶@売り上げbot (@sitotukur...
井上 二郎という天才を見つけました。通勤時は絶対読むの不可です!!
わたくしのnoteの売り上げですが、他で売り上げを公開している方も多いので真似しますと、先月の中旬から始めて3週間ですが、売り上げは60万円位です。手取り48万。「3週間で50万、すげー」というあなた。多くはメルマガの年間購読の前払いですのでたいした...
Instagramをスモールビジネスに使う(具体的参考事例付)
Instagramについて書いてるのもこれで5回目になり、検索エンジンでも2ページ目まで上がってきました(変動はしてるけど)。本日はみなさんがけっこう気になるはずの Instagramってビジネス(集客やブランディング)には使えるの? と...
シャープに見る、日本の物(ハード)作りの限界
本日はメルマガとnoteの日。メルマガからだいぶん移ってくるかと思いましたら、ほとんど移行された方はいませんでした。まぐまぐ!の読者数は減っておらず、それどころか「ロードサイドのハイエナ」の井戸さんも抜いてランキングで8位になってるという謎。今号は ...
どうしてクラウドソーシングではお金持ちになれないか
昨日のブログがバズりまして、そういうときはいつものように最後まで読まない人がたいへん多くなります。こちらの言いたいことは「金持ちはけしからん。われわれ低所得者の生き血を吸っている」「政治が悪い、この世は平等じゃない」と叫ぶみなさんに、「金持ちはあんた...
起業塾で起業した人の話聞いて、起業なんてできるわけがない
この間、妙に腹オチするブログが流れて来て、チェックしておきました。 女性起業家をカモる輩に通じる6つの特徴 一般論しか言えないコンサルも最悪ですね。例えば、「ブログからの集客が乏しい」という悩みに「アクセスを増やしましょう」「読者登録を増やし...
noteで「2016年版 何でも質問&何でも回答」をリリースしました。
BoolLiveが5周年記念で5555作品以上が半額セールなので朝から買いまくりの私です。電子書籍はBookLiveとKindleの両刀遣いです。自分的には映画「ダイバージェント」の原作が半額になってるのでお勧めです。 さて・・先日のエントリー...
わたしはコレでリクルートを辞めました、からつながる話
昨日書いたエントリーで映画のオデッセイと原作の「火星の人」の差分ってどうなのかと思っていたら、実はけっこうなシーンが省かれていたことが身内の証言で分かりました。 「火星の人」の中では、救助に向かうヘルメスのクルーが自分の家族との通信を許されるシ...