ものの価値が分からないで値段に文句を付ける人の対策について

2016年2月9日

台湾の震災ですが、日本政府も100万ドルの援助を決定。前回の台湾の震災では中国が「世界の皆さん、台湾はうちの領土ですので寄付はうち経由で」みたいな発言で、台湾というか世界を激怒させた記憶がありますが、中国の顔色見ずに台湾への援助、よくできました。 ...

メルマガもPCからスマホファーストの時代へ。そこでnoteをやってみる

2016年2月8日

前にちょっと書いたのですが、メールの時代はスマホがメインになった今、かなり縮小しています。本日はそれについてご説明いたします。エヘン。 まず、わたくしのまぐまぐ!のご購読いただいているみなさんの推移です。インターネットジャンルでは1位。総合ジャ...

ピークを越えたソーシャルアプリたちに世の悲哀を見る

2016年2月4日

さて、noteでもわたしのメルマガ(まぐまぐ!のインターネットジャンルで1位。総合で10位だよ)を配信したいと問い合わせしてから2日経過しますが、まるでなしのつぶてです。失礼ながら大丈夫か、この会社・・・それともこのまま断られるのか的な気配が漂う今日...

Kindleでプロの作家になった人の作品を読んでみた

2016年2月3日

本日のメルマガは 1 アイデアの蓄積場所について 2 コンサルティングの定義 3 Googleマイビジネスに登録したら検索順位が落ちた? 4 ニュースアプリやBLOGOSなどの仕組み 5 サイトで使用する画像について 6 映画鑑賞の目的と...

「とりあえずお会いしたい」はすべて有料にしたら、仕事の効率がものすごくあがった話

2016年2月1日

金曜日のことです。 「とりあえず打ち合わせしましょう」と言う人は仕事ができない というブログを見つけて、「そうだ、そうだ。そのとおり」とFacebookでシェアしましたら・・・ なんと1000人弱が「いいね」+シェア100オーバー ...

新電力の各社参入で、我が家の電気代は安くなるのかやってみた

2016年1月28日

昨日ですが、LINEアプリのアップデートがありまして、アプリ自体がiPhoneとiPadで同じのが使えるユニバーサルになりました。ということはiPadで使うとiPhoneからアカウントを移すことになり、2台では使用できなくなるはず。(リリース...

UNIQLOのオーダージャケット戦略で既存の「閉店セール」業界は大打撃かもよ

2016年1月24日

わたくし、いままで何回か、うちの近所にもある「閉店セール」を一年中やってるスーツ業界をdisってきました。 これはあかんやろの、紳士服のAOKI(アオキ)とSoftBankの営業方法 いちばんあくどいな〜と思ったのが UNIQLOの...

アフィリエイト広告を使えば売り上げは上がる。でも頭使える人だけね。

2016年1月17日

一昨日、 カニ.coがスタートして1ヶ月でなんとかA8のプラチナになりました というエントリー書きましたら、さっそくのようにメルマガ質問で複数の方からお問い合わせ頂きました。多くは「アフィリエイト広告を出したら売り上げは上がるのか」という...

商品にストーリー性持たせるのに地名を付けるの、ずるい・・・www

2016年1月6日

本日はメルマガの日。今日のお題は 1 フランスの田舎町で在宅にてビジネスを立ち上げたい 2 思いついたアイデアを形にするには 3 40代以上のインターンシップ事業の将来性について 4 スマホテレビはスケールするか 5 格安スマホコンサル...

初夢・・・生鮮食料品の現地からの直販サービスができたら幸せになる人が増えるかも・・

2016年1月3日

2年前ですが、こんなブログを書きました 2014年正月にいまさら確信した、こんな業界と職種がめちゃくちゃヤバイ これをYahoo!個人に転載したところ、トップニュースに掲載されて大炎上。Yahoo!の読者にとりあえず馬鹿が多いってことだけ...

PAGE TOP