日本マクドナルドはいまこそ米スターバックスのこの施策をパクれ!!

2015年4月8日

日本マクドナルドが不振の絶好調 これを打開するには 【ルポ 世界のマック】安心・健康で英国は復活していた 日経ビジネス にもあるように、 全メニューからトランス脂肪酸を排除し、シェークの脂肪分も34%減らした。食材の産地は牛肉...

「お金を儲けると誰かのお金が減る」の記事はこう書け、腐れバイラル共!!

2015年4月7日

最近、Facebookにシェアされてウザイったらないのがこちらが元ネタの腐れバイラルたちのパクリ合戦。 元ネタはYahoo!知恵袋で骨子はこんな感じ 最初、A君が1万円札を持っていたとしよう。B君はそれが欲しかったので、A君のために家を作って...

格安スマホのテレビCMまで出始めて、これはもう大惨事の香り

2015年4月6日

先日、あらためてこういうエントリー書きました。というのは「子供のスマホ代がかかりすぎて教育費と遜色なくなってる」という記事を読んだものですから・・・ 情弱は搾取される。搾取されたくなければスマホはまず、MVNOにしなさい。 とはいいまして...

スマート家電に必要なのはこんなアホ機能では無くて音声対応である

2015年4月5日

家のレンジが壊れたので、近所の電器屋で交換してもらったら、Panasonicのショップだったので必然的にPanasonicのレンジになりました。 納品後に見たら、タッチのランプが点いている。これが噂に聞くスマート家電か(笑)と、Nexus6のNFC...

週刊誌が使命を終える理由を別の視点から考える

2015年3月27日

出版プロデューサーの山田順氏がブログに書かれていました。 静かにそして徐々に紙の雑誌の「死」が近づいている 雑誌は1990年代に比べると、販売部数、金額ともに半減し、とくに週刊誌の販売部数は3分の1になっている。しかも、この1月の部数...

eBay使って副業のアレコレ3パターン

2015年3月26日

ここ数日、「eBay」の検索キーワードでたくさんやってきてます。なんでかわからないけどanalyticsで見てみると3月17日には「eBay」での表示件数75000回に達した。もっとも昨日の有料メルマガには書いたけど、Googleの検索キーワードはh...

VAIOのスマホはミドルレンジ(というより高め)の価格の中身ローエンド端末で膝かっくん

2015年3月13日

日本通信とVAIOがやりました。 株価もがた落ち。それもそのはず、昨日出たVAIO監修の日本通信のスマホですが・・ 何が凄いって・・・・ 価格はミドルレンジというより高価格帯の51000円 スペック OS And...

【朗報】海外からのスパムメールが急激に減少に向かう

2015年3月12日

昨日、有料メルマガを書いていたのですが、最近特に多いのがスマホについて。このブログも2年半前はスマホは30%程度だったのに、今月はタブレットと合わせると60%超えてます。たった2年でPCとスマホが逆転したわけです。ところでSurface Proってタ...

NewsPicksの良い仕事。Uberに対する国交省の処分は至極まともだったと判明!

2015年3月11日

NewsPickというニュースキュレーション的なサービスがありまして、わたしもピッカーになっております。 https://newspicks.com/user/143718/ ↑ここからフォローできます。 で、NewsPicksは独自の...

地方活性化のための根本的な考え方を素人ですが私が論じてみます

2015年3月6日

まあ、そうだろうなという記事が東洋経済に出てましたね 地方を滅ぼす「名ばかりコンサルタント」 「パクリの再生計画」に自治体の未来はない 従来から、自治体の地域活性化分野の業務といえば、施設開発もコンサルタントを入れ、商品開発もコンサルタント...

PAGE TOP