スマホアプリのダウンロード数アピールはFacebookページのファン数自慢のごとし
最近、ゲーム以外のアプリのテレビCMが目立ちますよね。 Gunosyからスマートニュース、アンテナ、最近はメルカリ。 メルカリのキャッチは「フリマアプリ利用率No1」 「1位」の裏付けとなるのは昨日のブログでも紹介したジャストシステ...
若者は本当にPCから遠ざかっているのかのデータを裏取りして驚いたこと
先日よりネット上とかで回っていたニュース “若者のパソコン離れ”が急加速? 利用時間が1年で約3分の2に減少 Internet Watch スマートフォンをメインの携帯電話として利用する15~19歳の男女が、PCでインターネットにアクセスす...
セブンイレブンのWi-Fiが凄すぎて笑えるほどだった
それは先週の金曜日のこと。早朝に立ち寄った鎌倉(あとで見たら葉山市だった)のセブンイレブンでトイレ待ちの間、なにげにWi-Fiの計測をしてみて仰天した。 上り81.26Mbs!!! 下りの88.65Mbpsも物凄いが、iPhone...
ミニバンに乗るの、やめますか?
先日、日経ビジネスの ミニバンに乗るの、やめませんか? カー&プロダクトデザイナー/SWdesign代表 和田 智さん(2) というインタビューが大変話題になりました。和田さんは日産でセフィーロを開発されたあと(奇遇だけど自分もプロモー...
楽天電話もLINE電話も050PLUSも涙目!!電話番号に爆安でかけられるGoogleハングアウト来た!!
昨日のブログに朝っぱらからanalyticsでリアルタイム1000人来てます。みんなどんだけiPhone6なんですか!!! でもって、友人が昨日auの店員さんに聞いたら「まだ内密ですけどうちで販売するiPhone6はSIMフリーです」と言わ...
パクリの定義をはっきりさせようじゃないか
ペコちゃんがパクったといわれるキャラクター。詳細はココ まあ80年前の話なので覚えてる人もいないだろうなぁ・・・意識も低かったろうし・・ちなみに著作権保護期間は著作者の死後50年です。 ※この画像は50年をはるかに経過してます。 パクリ...
デング熱流行で野外蚊取り機がビッグビジネスになる日
代々木公園でヒトスジシマカに刺されてデング熱になった人が相当数にのぼり、さらには新潟や横浜に患者が広がっていることを考えると、代々木公園だけではなく日本中にデング熱ウイルスをもった蚊が広がっている可能性がある(患者が自宅に戻ってから蚊に刺されていたら...
大変だ。Hao123がレイトマジョリティを狙ってテレビCMを始めたぞ
Gunosy、相撲じゃ無くてスマートニュース、アンテナなどがレイトマジョリティを狙ってテレビCMに大量の宣伝費を投入。ネットだけでは拾えないレイトマジョリティのユーザーを増やしたのを見てか・・・ あの・・・ あの・・・ あいつまでが...
クソバイラルをシェアすることは犯罪に手を貸すことです。わかってんのかな
これはこのサイトの過去1ヶ月の流入経路です。 先週の22日にGoogleのペンギンアップデートがあり、物凄い順位変動があったらしいのだが、22日以降の自分のサイトを見てみたら 検索エンジンからの流入率が急上昇。1日だいたい10...
想定顧客をどこに置くかによって営業手法はかわるという当たり前の話を整理しよう
前にこういうエントリーを書きました ネット時代の営業はアウトバウンドからインバウンドへと移る 飛び込み訪問や電話営業がアウトバウンドの最たるものだが、いまの時代、「アウトバウンド営業」はリテラシーの低い人相手にしか通用しなくなっている。た...