町おこしで池とかプール使ったこんなのはいかがでしょう

2014年2月19日

その昔、「ノースショア」という映画がございました。いまでも夏の深夜に放送されたりします。 ノース・ショア [VHS] 内容は「こんなのあり得ん!!」というレベルのリアリティの無さのラブコメで、海無し州のアリゾナのウェイブプールでサーフ...

さよならVAIO、さよならSONYのレクイエム

2014年2月5日

レクイエム(英: requiem、レクィエムとも表記される)は、ラテン語で「安息を」という意味の語であり、以下の意味で使われる。死者の安息を神に願うカトリック教会のミサ。死者のためのミサ(羅: missa pro defunctis)。聖公会において...

誰でも簡単にできるネットの副業について

2014年2月4日

私が毎日欠かさず見ているWEBサービス、その中でも燦然と輝くのがロケットニュース24であります。Facebookページもイイネしているし、Twitterでもフォローしているので掲載情報が流れてきます。キモイ記者画像(マジでキモイ)だけは止めて頂きたい...

働くって楽しい、働くって素晴らしい。日本初の個人キュレーション、ホリエモン・ドットコムがスタート

2014年1月31日

それは昨年の9月のことでございました・・・・わたしのTwitterにメッセージが入って来ました。 こ・・腰低ッ!!! あまりに謙虚で別人かと思ったくらいだが、やはり服役して相当に変わったんだろう。ホリエモンにこういういい方されたら...

若年層でLINE一人勝ち。mixiほか既存のモバイル系SNSの敗退の傾向が明確に

2014年1月10日

皆さま、そろそろ年末年始ボケから復帰しましたでしょうか。わたしは1週間で食生活改善とプールで2キロほどの減量に成功しました。このまま行くと1ヶ月で細マッチョです(妄想) さて、1/8にマクロミルがめちゃくちゃ面白い調査結果を発表しておりました。...

モバイルのアクセス率増大でプロブロガーとアフィリエイターはどうなるのか?!

2014年1月6日

正月はネタがすくないのか、昨日の小ネタのエントリーでさえGunosyに掲載されてた。人が書かないときに書く、これも極意だな。www さて、元旦の2日に書いたグタグタのヤツ(アルコール入り)が、今見たらこんなんなってた。誰も更新してなかった間隙を...

楽天がこれからヤバイ!! もうひとつの理由をKeynote MITEで証明してみましたよ

2013年12月27日

書きたくて書きたくて堪らなかったエントリーですが、またdisっていると言われるのもアレですので、今年最後の出勤日、しかも忘年会の真ん前でアクセスが無さそうな時間帯にリリースです。 PCからのアクセスが最近非常に減ってきているのはみなさんおわかり...

LINEモールと一番ガチで衝突するのはヤフオクじゃなくて楽天だとズバリ予言。あと、こう使うといいよ。

2013年12月23日

3連休ですがメルマガの日なので仕事してます。泣きそうです。たぶん夕方には出ると思います。 さて先週末にはなんの因果か同系統のニュースが同日に出ました。 LINEがショッピングサイト スマホ向け、個人出店も 朝日新聞 「mixiモール」終...

実録!! ホームページリース詐欺にはまるとあとあとこんなに大変なことになるのであった

2013年12月20日

前にも書きましたけど、ネットを舞台にした詐欺的商法のひとつに「ホームページリース」というのがあります。「ホームページリース被害者連絡会」というサイトでは、オウム事件と統一教会とのバトルで有名な有田芳生議員も応援してました。 それはいいけど無料サーバ...

Amazonのアソシエイトで飲み代を稼ぐポイントについて語ろう

2013年12月6日

先週のメルマガで「質問が枯渇してます」って書いたら一挙にたくさんいただきまして、どうもありがとうございます。で、その中のひとつに 永江さんのブログは基本はあれど多岐に渡る内容になっている気がします。前月の時点で来月はAmazonアソシエイトのリンク...

PAGE TOP