大塚家具もパイオニアも、ビジネスモデルが今の時代に合わなくなっただけの話

2018年8月9日

大塚家具がいよいよ危なくなってきました。 大塚家具が経営難 父「なぜ話さなかった」 と、親父さんは 現『匠大塚』会長 大塚勝久氏「(報道を見て)非常に残念だったし、寂しいですよ。なぜ私に話しなかったのって。寝ずに働いてつくった会社ですか...

ADHDの人にオススメできるプチ起業

2018年8月5日

毎週、noteとまぐまぐ!で質問を頂いてそれに答えるというのをやっています。本日はなかなか面白い質問ですのでブログに昇格です。 ADHD(注意欠陥多動性障害)は、かつて子どもに特有と言われていて大人になると収まると考えられていました。し...

平成30年版情報通信白書による、日本人はソーシャル全然利用してないの図とその理由

2018年7月9日

昨日、こちらを照会してソーシャルでも「無料だから絶対ゲットしろ」といいましたから今朝起きたらKindleの無料で総合1位になってた。ww おそらく総務省が外部のシンクタンク使って、たぶん億は軽く超える費用で作っているはず。内容は多岐にわたり...

LINE殺し?? 各キャリアがサービスを始めたプラスメッセージを試してみた

2018年7月8日

この間紹介した 大手3キャリア、携帯・スマホのSMSを強化へ!「打倒LINE」で連携 という記事ですが、要するにdocomo、au、SoftBankの3社が共同で、従来のショートメールではなく、70文字の字数制限を取り払い、画像や動画が送...

ワールドカップ見て思ったこと(日本がどーのこーのとかいう話ではない)

2018年6月26日

あれほどサッカー見ないと言ってたのに、セネガル戦見てしまった。ただし見ていると失点するというジンクス通り、同点から見ていたら1点入れられ、乾が外して慌ててまた寝ようとしたところで本田が決めてくれた。 みんな、本田に謝れ!本田!いままで悪口いってごめ...

会議やプレゼンでもエビデンスを元に語るとうまく行くよ

2018年6月25日

エビデンスとは、証拠・根拠、証言、形跡などを意味する英単語 "evidence" に由来する、外来の日本語。一般用語として使われることは少なく、多くは、以下に示す分野における学術用語や業界用語としてそれぞれに異なる意味合いで使われている。 多く...

嫁の実家を継いでほしいと懇願されたので、やってみたら酷使されて死んでる人はどうするか

2018年6月20日

本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと108円ですが年間のマガジンだと3980円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w  1 サーフィン関連でWebビジネスを始めたい  2 やりたいことを深掘りするにはどうす...

いまさらではございますが、近所にできた「いきなりステーキ」に行って「これは成長したはずだ!!」と感じた話

2018年6月15日

肉食で大腸がんのリスクは大きく増大するが、毎年必ず便潜血検査は受けてるし、今年は大腸内視鏡検査を予約している。肉大好きのホリエモンも毎年大腸がん検査を受けてポリープは見つけ次第切除しているという。こうした検査とセットにすれば大腸がんのリスクはほとんど...

Tカードのスマホアプリ版があることを知った日。そして財布からポイントカードが消えた・・

2018年6月12日

わたしが勝手に党首の危険な受動喫煙撲滅党というバーチャル政党(w)では党員を募集しております。党員になるのは簡単で、SNSのプロフィールに「日本嫌煙党員」と書くだけです。支部長、幹事長、青年部長など好きな役職を勝手に付けて楽しんでください。 と...

少子高齢化、富が高齢者に集中した結果のゴルフの終焉

2018年6月4日

Snapmartで405円で買ってきた。 ゴルフ場倒産がリーマン以降で最多に!?なぜここにきて増えているのか? パーゴルフ 若者敬遠、ゴルフ場の倒産急増 預託金の償還に対応できず廃業のケースも (1/2ページ) SankeiBiz...

PAGE TOP