【警告】日本のFacebookは悪の温床。クレジットカード登録の方は即チェックを!!

2013年1月25日

いままで何回も書きましたが・・・Facebookの広告があまりにひどすぎる。2000万人近い日本人が利用しているんだから、被害者もけっこういるんじゃないか。そしてなにより、完全放置で対処策を全くとらないFacebookには心から怒りを覚える。 ...

ニュースクール系IT業界の台風の目になるか、Gunosy

2013年1月24日

毎日管理しているサイト(けっこうある)のWebマスターツールと、アナリスティックスはチェックするのが日課だが、ここ最近、自分のブログのアクセスで異変に気づいた。   こちら、ある日の「参考元」つまりリンク先の一覧ですが・...

知らないと大損する、ビッグキーワードとスモールキーワードの使い分け

2013年1月22日

有料メルマガの質問でけっこう多いのが「リアルの店舗をやってますけどネットで集客できますか」っていうヤツです。都会ならまだしも田舎だったり、ネットとは少し遠い顧客が中心のビジネスのかたからよく寄せられますが、こういう場合の回答はほぼパターン化しておりま...

本日の独り言。ITビジネスでもなんでもない、単なるマルチ商法まがいについて

2013年1月20日

これはほんの独り言です。誰のことを言ってるわけでも無いので念のため。昔リクルートというところで企業の審査をしていたときに勉強したこと、はたまた仕事上で知り合った出会い系の方(のちに逮捕されたと新聞記者が言ってた)から実際に聞いた内容を元に書きました。...

【直訴】安倍晋三様。日本国のトップセールスとしての動きも期待しております

2013年1月17日

先日のこのエントリー 【直訴】安倍晋三様。土建屋にばらまく財政の一部を人的投資に回してください がなかなか好評で、続編をしたためることにいたしました。 中国に嬉しそうに呼ばれていって「尖閣に領土問題がある」とわざわざ馬鹿国賊発言している...

気軽な「いいね」で恥をかく。Facebookに張り巡らされ始めた罠について

2013年1月13日

2ヶ月ほど前であるが・・・とある情報商材・自己啓発系出版社に「いいね」した人がウォールを埋め尽くす事態があった。いかにFacebookが利益が出ないからってこんな広告手法は無いだろう的なウザさで、とにかく上から下まで複数の友人がこの出版社を推薦してい...

【直訴】安倍晋三様。土建屋にばらまく財政の一部を人的投資に回してください

2013年1月11日

緊急経済対策を正式決定、事業規模20.2兆円・真水10.3兆円 というニュースが流れております。本日は趣を変えまして、日本の新総理である安倍晋三様に稚拙ながら意見を申し上げたいと思って書いております。 対策の柱は「復興・防災対策」、「成長によ...

本日解禁!! 現時点で世界最高ムーンクラフトジュラルミンユニット初号機 for iPhone5が来た!!

2013年1月10日

このブログをまとめた電子書籍、「素人の顧客の意見は聞くな 永江一石のITマーケティング日記」が本日、AppleのAppStoreからも発売開始です。こちらは最低価格が85円ですのでそれで設定。AmazonのKindleは99円なのでこっちの方が安いで...

mixi衰退の最大のミスは足跡機能廃止にあったという、いまさら解析いかがですか?

2013年1月9日

実はあと3ヶ月くらいでα版をリリースするのですが、ソーシャルサービス作ってます。とはいってもFacebookとかPath、Google+とは全く異なり、日本に特化したある意味、かなり特殊なヤツです。乞うご期待なわけですが、これのコンセプトを設計するに...

Amazonマーケットプレイスの、65万件もの1円本の仕組み

2013年1月7日

正月早々、出版社のかたにとってはろくでもない報道 出版社、書店、取次不況の実態…新刊の7割が返品、コンビニでも雑誌売れない というのがYahoo!ニュースに流れてました。   こちらの報道によりますと・・・ 出版界...

PAGE TOP