ウェブシャークの顧客情報流出はなにが問題なのか

2012年11月1日

【追記有り】ウェブシャークの社長からメールをいただき、詳細が判明。わたし、かなり誤解をしていました。というか、メール、わかりにくすぎ!! もっとわかりやすく説明してくれたらこんな大騒ぎにならなかったのに・・・ということで最後までお読みください ...

いいWEB制作会社と悪い制作会社はどこが違うのか

2012年10月31日

最近、メルマガでいろいろな質問をいただくので、そこからインスパイアされて書くブログが多く、ネタに困らなくなってきました。 でもって・・・本日はいいWEB制作会社と悪い制作会社について。これまたわたしの独断と偏見で述べさせていただきます。あくまで...

WordPress純正のモバイル用テーマ出ました・・・

2012年10月29日

本日はスーパー小ネタ。 最近、スマホからのアクセスが増えるにつれ、営業メールで多いのが「スマホ専用サイトを作ります」っていうヤツです。 まあ、気持ちは分かるが、スマホ専用サイトっていうのはブログだといいけど一般のサイトを専用化してしまうと...

そんなわけで、わたしはiPad mini32GBと、Kindleペーパーホワイトにしました〜

2012年10月26日

【追記】いろいろありまして、このあとペーパーホワイトはキャンセル、国産ブックビューワーLideoを予約しました。詳細はこちらをご覧ください 巨象Amazonとの戦い・・最終報告「CS大幅低下」編 -------------------------...

激震走る! あなたの会社は大丈夫? 馬鹿系SEO業者がしでかすこんなこと!

2012年10月24日

はっきりいっときますが、今日のブログは激震です。 大企業、有名企業の名前まで出てきます。ほんとですから。 実は先日、ある会社のコンサルを依頼されて打ち合わせに行ってきました。とりあえず集客の立て直しから始めるのですが、1年半にわたりSEO...

郷に入っては郷に従え、ネットで成功したいなら、ネットにあわせて適正化の話

2012年10月23日

iMacをお使いのお客様へ 2009年10月から2011年7月の間に販売された21.5インチおよび27インチiMacシステムのSeagate製1TBハードドライブの一部にて、故障する場合があることが判明しました。 Appleの記録によりますと...

悪徳スパマーとメルアド名簿屋には死んでもらいたいのココロ・・

2012年10月22日

私的にクライアントのショップサーバをいくつか管理しているわけですが、最近、めちゃくちゃに迷惑メールが来るようになったのが1社あります。 スパムというのはなにかという定義ですが、特定電子メール法に規定されているオプトイン(メールを受け取る...

ユーザー目線で、企業のFacebookページはこう使え!

2012年10月18日

企業側からの目線で「ソーシャル運用」「Facebookページの運用法」とかいうセミナーがかなり開催されているらしい。Facebookの広告見てもこういうのが花盛りで、ちょっとうるさいくらいだ。 企業担当者は「ソーシャル使ってファンを育成しよう」「な...

Facebookが出会い系広告で埋まる日がついに来た・・・

2012年10月7日

なにやら利益が出ないで苦しんで、株も暴落のFacebook。 本日より、わたしの右カラムの広告は・・・ 出てくるのは外人のおばさんばっか・・・ 中年のためのボーイフレンド捜し いまから結婚 みたいな感じで、止めても止めて...

役に立つコンテンツをどう作るかの考え方について

2012年10月3日

本日は、昨日のエントリーの続き まずは重い「SEO病」を直すことが、本当の集客対策だと断言しよう ↑ 昨日のはこれです。 コンテンツを拡充せよ、と言われても、なにをどうするかさっぱり分からない人が大多数でしょう。不動産とか求人、波、...

PAGE TOP