Facebookではウザイほど見るのにmixiではほとんど見かけないこと
まずは業務報告より 小さなことからこつこつと。 Facebookに広告で儲けさせるくらいなら寄付金に回そうプレジェクト。今月の報告です。現在、当方のFacegookページのいいねは1579名様。先月より172いいねの増加です。よって、8600円を日...
サーバ攻撃と軽く戦闘中です、の巻
日本の官庁、某掲示板、有名企業などにサーバ攻撃が行われたというニュースをけっこう目にしますが・・・・ このブログもDos攻撃を受けちゃいました〜 別にこんなブログ攻撃したって、社会的にまるで意味ないと思うのだが、 世の中には暇人もいるものだ。攻撃...
「ハウルの動く城サイト」になる前に手を打っておくこと
本日は珍しく、本業よりのお話。 最近、かなりお問い合わせをいただくのが、サイトのCMS化。つまりいままで手でhtml書いていたサイトをCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)に載せ替えたいというご相談であります。 CMSって物凄く簡単に言うと...
これは・・・使える? Facebookのシェア機能(なにをいまさら系)
Facebookにはあるけど、mixiにはない機能。それが「シェア」なんである。情報を分かち合うみたいな感じだが、この間、「行方不明の旭川の少年を探してください」みたいのがあって、みんなシェアしていた。 自分はこういうのはだいたい疑ってかかるたちな...
Facebookページのいいねの分析と考察
更新されたブログを見逃したくない方は以下にメルアドをどうぞ(確認メールで承諾しないと完了しません)。更新するとお知らせメールが飛ぶようになります。すでに登録している方には「読者設定の管理は プロフィールページで行えます.」というのが出ます [sub...
同じ「いいね」でもこんなに違う。いいねの分析 第1回
今朝起きたらAppleからiBooks Authorが無料でリリースされていて、ダウンロード。このブログから抜粋して電子本にでもして無料リリースしようと思ったけど、仕事が忙しいのでまたにした。このオーサリングツール、凄いですよ。Mac持っていたらちょ...
負けじとステルスじゃないマーケティングをやってみる
ステルスマーケティング、略してステマが話題である。 ステマにもいろいろあって、第三者の業者がやるのはステマで、本人とか身内、友人がやるのは「自作自演」。奥深いわー。ま、両方とも日本語ではヤラセなんですが。 このヤラセ、公正取引委員会も調査中という...
Google+の「人気の投稿一覧」からAKBメンバーを消してみた
心拍数が低すぎるというので心臓の専門医で24時間センサー付けてチェックされた。 結果、最低で1分38回、平常時46回/分と、フツーの人の半分。不整脈などは一切無し。で、心拍数早くする薬を処方された。 「この薬飲むとどうなりますか」 「頭によ...
Android有料アプリの売り上げがiOSのそれに遠く及ばないのはなぜか
先週末から業界に激震が走りました。 まずはこのニュース。 iOSとAndroid、無料アプリで「3.7倍」・有料アプリでは「11.5倍」の利用差 これは日本のフィルモア・アドバイザリーという会社の調査で、サンプル数が600とちょっと少...
SIMフリーのスマホを使うための備忘録
二つ前のブログで「スマホを月3000円以下で使う」 について書きましたら、半端ないアクセスありがとうございました。 正直、ガラケーしか使ったことの無い方にあの使い方は難しすぎるとは思いますが、SIMフリーのスマホを持ってると割といいことがあるんです...