スマホアプリのダウンロード数アピールはFacebookページのファン数自慢のごとし
最近、ゲーム以外のアプリのテレビCMが目立ちますよね。 Gunosyからスマートニュース、アンテナ、最近はメルカリ。 メルカリのキャッチは「フリマアプリ利用率No1」 「1位」の裏付けとなるのは昨日のブログでも紹介したジャストシステ...
若者は本当にPCから遠ざかっているのかのデータを裏取りして驚いたこと
先日よりネット上とかで回っていたニュース “若者のパソコン離れ”が急加速? 利用時間が1年で約3分の2に減少 Internet Watch スマートフォンをメインの携帯電話として利用する15~19歳の男女が、PCでインターネットにアクセスす...
日本のアプリには「文字サイズを変更できる」って機能が必須だと思う理由
老眼についての基礎知識。 40代から60代初めに自覚されることが多いが、実際には20歳前後から調節力の減少は始まっており、日常生活で字を読む時の距離である30cm前後が見えにくくなるのが、この辺の年齢であるといえる。しかしこのような症状を自覚する年...
若者の草食化の要因は自由になるお金の額ではないと思う
昨日、NewsPicksで取り上げられていたコレ 若者が草食化した本当の理由 大学生が受け取る仕送り額から家賃を引いた、いわば「可処分所得」は、過去20年あまりの間に、7万3800円から2万7700円となんと6割以上も下がってしまった...
セブンイレブンのWi-Fiが凄すぎて笑えるほどだった
それは先週の金曜日のこと。早朝に立ち寄った鎌倉(あとで見たら葉山市だった)のセブンイレブンでトイレ待ちの間、なにげにWi-Fiの計測をしてみて仰天した。 上り81.26Mbs!!! 下りの88.65Mbpsも物凄いが、iPhone...
献本は電子書籍でお願いしたい件
いよいよ台風が接近してきております。家でしこしこと仕事をしています。 先日紹介したこのアプリで気圧を見ているんですが・・ さきほどよりぐいぐいと気圧が下がり始めました。おもろい さて、最近、献本をけっこういただきます。週...
アーリーマジョリティ以上の友人を創るには?
わたくし、まぐまぐ!とBLOGOSで1ヶ月324円、毎週水曜日に半日かけてしこしこ書いております。しかしここ1年は購読者数がぴったりと止まり13位あたり、津田大介さんの下に定着しております。要するに他の皆さんも部数はほとんど変わっていないと思うのです...
このブログを見てる人ってどんなクラスタ?UserLocalで調べてみたよ
台風が接近中です。パンツまでびしょびしょになりながら通勤している皆さま、お疲れ様です。わたくし、昨日と一昨日は台風からのスウェルで1日波乗りしていてブログ更新しませんでしたぁ〜。 でもって本日はサイトの運営とかブログやってる人にはちょい役立ちの...
適正化してくれるとこんなに違う!!iPhone6 PlusとBookLiveでカドカワ半額大人買い
先週バズったエントリー 今のiPhone6 Plusは単なるらくらくホンでファブレットではなかった で、Appleが大画面に対応してないアプリも自動で拡大表示されることをいいことに、メジャーアプリ以外はあえて手間とコストのかかる対応をしな...
FC2でブログやってる人は引っ越ししたほうがいいんちゃう?
昨日、業界に激震 「FC2」創業者や関連会社を家宅捜索 わいせつ動画配信の疑い FC2は1999年、アメリカのラスベガスで日本人男性が設立した。無料ホームページやレンタルサーバーを皮切りに、ブログ、アクセス解析、チャット、動画などの一般ユーザ...