少子高齢化、富が高齢者に集中した結果のゴルフの終焉

2018年6月4日

Snapmartで405円で買ってきた。 ゴルフ場倒産がリーマン以降で最多に!?なぜここにきて増えているのか? パーゴルフ 若者敬遠、ゴルフ場の倒産急増 預託金の償還に対応できず廃業のケースも (1/2ページ) SankeiBiz...

6月15日に日本の民泊が変わるよ・・・・をまとめてみた

2018年5月28日

Snapmartで324円で古民家の写真買ってきました。 最近「民泊」という言葉が流行ってます。インバウンドの観光客には当たり前になってるわけです。このブログの読者ならはじめて聞いたってことはないでしょうが、Airbnbなどのサービスで一般の家...

沖縄をはじめ、地方再生は道路やダムではなくて教育への投資だ!!

2018年5月21日

先週のことですが・・・ 沖縄の知るほどに驚く貧困、低収入・高コストで生活苦が止まらない というダイヤモンドの記事を見まして、沖縄が可哀想の趣旨で延々書かれているのですが、沖縄は食費も服飾費も一番かかってないんですよ、とツイートしたら書いた...

なぜ20代女子はおじさんのエアポート写真にイラッとするのか

2018年5月3日

空港写真ほとんど撮らないのでやっと出てきた成田のキャセイのビジネスラウンジ。イラッとしたらシェア。ww SNSで“空港にいる俺”アピール…“エアポート投稿おじさん”に 20代女性からブーイング というSPA!らしい記事が話題になってま...

「炎上狙い」って事が分かってなくて知ったかぶりするみなさんへ

2018年5月2日

Snapmartで324円で買ってきたアイコン。ww 本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと108円ですが年間のマガジンだと3980円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w  1 著名人じゃなくてもオンライン...

キリンの「午後の紅茶」の炎上マーケティングにはまってる人たち。w

2018年5月1日

世の中には炎上マーケティングというものがあります。ですが実際には別に狙ってるわけではなくて、単にやり方がまずくて炎上してしまったものを「炎上マーケティング」とレッテルを貼られているケースが大半です。 さきほどあまりの反響で削除されたようですが・...

いい客とはどんな客か。ビジネスで生き残るためにはいい客を選べ

2018年4月26日

面白いニュースがきました。 羽生結弦パレード、記念Tシャツのおかげで黒字へ 1億9000万のイベント費用がかかったそうですが・・・ 22日のパレード終了時点で、Tシャツ(2500円)は約8万枚がほぼ売れ、ラバーバンド(2本セット...

週刊女性にセクゾ佐藤勝利使ったタバコ会社のステマ。これ、ジャニーズ事務所は知ってるんだよね?

2018年4月18日

本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと108円ですが年間のマガジンだと3980円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w  1 革新的な会社への転職はなにをポイントにすべきか  2 リクルート時代に感じた長所と短所は ...

これからの食のニーズ「玄米」の波に乗り遅れるな!!! 玄米愛はこれからのトレンドだ。

2018年4月17日

土曜日に紹介したUCLAの津川先生の複数のエビデンスに基づく最新の食の本。 世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事 Kindle版 が面白すぎてたまりませんわ。基本的には「この食材はこういう原理でどうのこうの」っていう推測や仮定...

日本酒を輸出は大きなビジネスにはならない理由

2018年4月10日

ホリエモンのブログを見て、それにかぶせる本日のエントリー 日本酒で起業希望者にホリエモンがキレた理由「1000億儲けたいとか言う奴が一番嫌い!」 自分もまず金のことを言うヤツは大嫌いなのだが、 「三重県と秋田県の蔵元を知っていて...

PAGE TOP