完全禁煙の焼き鳥屋さんが大人気。完全禁煙は飲食店の価値を5割増しにさせる

2018年2月25日

@ぐるなび 前に書いたのですが、受動喫煙防止法案に賛成の人と反対の人の業界別グラフです。 これは「経営者」ではなく「働く人」なので、飲食業も66%の人が厳しかった(塩崎さんが更迭されて骨抜きになりましたが)厚労省の原案に賛成し...

日本のウェラブルカメラはこういうスポーツやる人が作ってない気がする(カシオ G’z EYEの件)

2018年2月21日

本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと108円ですが年間のマガジンだと3980円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w  1 男性不妊と判明した時、どうすればよいか  2 VALU、ICOの未来について  3 いま...

漫画の違法サイトを本気で潰すにはこうしたらいい

2018年2月20日

わたくし、かつては大の漫画好きでした。かつてというのはライブドア勤務時代なのでいまから10年以上前のことですが、当時は通勤途中に行きに2〜3冊。帰りに2冊くらいは買っていました。少年誌、青年誌は全て読んでいました。成人誌は読みません。ww 出...

東京都の豊洲市場における、スーパーお馬鹿なインフルエンサーマーケティングが草ボウボウ

2018年2月18日

インフルエンサーマーケティングという言葉が語られて久しいです。わたしも何回か、いわるるタイアップのエントリーがあります。タイトルに【PR】と入れているのですぐに分かります。たとえばこういうやつ たまに「コレはオススメしたくない」という依頼が来ますが...

算数できない人はマーケット記事書いちゃダメ。若者はLINE離れしているのか → してねーよ

2018年2月9日

世の中には数字の分からない人が多くいて、しかもメディアと称してるなかにもたくさんいるので、かなりメタメタな記事風のものが出回り、それをまた数字の分からない人たちがシェアします。世の中のフェイクニュースの多くはこういう流れででるのではないか。 先...

【追記】残念だけど、下町ボブスレーはマーケティング的な失敗だと思う

2018年2月6日

今朝、テレビ見てましたら・・・・ ジャマイカ、下町ボブスレー使わず 製作側は賠償請求も 委員会によると、使用しないのは五輪出場を決めた女子チーム。「スピードが遅い」「規格違反で失格のリスクがある」などを理由として挙げているという。同チームは下...

【緊急警報!!】禁煙エリアにタバコ会社が新型タバコで攻め込んできてるのを防衛せよ

2018年1月29日

わたしのVALUがどんどん売れまくっております。ビットコイン売却して損切りするより面白そうなこちらに使おうみたいな方も多いのでしょうか。ww  ビットコイン暴落の今だから、わたしのVALU買ってください 皆さまからご寄付【というか投資かな...

「はれのひ」の夜逃げと着物業界の敗因は密接につながっている

2018年1月9日

Snapmartで324円で買ってきました。ネットで拾って著作権侵害するくらいなら324円くらい払えよと。 「2年前に予約、60万円払ったのに」成人式入れずに涙 もちろん、てるみくらぶどころか夜逃げしたはれのひは最悪なのは間違いないが、自...

当たり前だが本当に役立つメディアは金儲けよりきちんと取材して嘘を書かないところです

2017年11月22日

本日はメルマガとnoteの日。  1 優秀な在宅スタッフを採用する方法  2 犬のしつけ方法DVDは売れるか?  3 フリーランスが情報発信するのに最適な媒体は  4 ユーザーに求められるオウンドメディアのポイント  5 ホロレンズを活...

高所得、喫煙者ほど喫茶店に行くという調査結果に突っ込んでみる

2017年10月31日

PR TimesにNTTコム リサーチの調査結果が掲載されていました。 コーヒーとタバコとの相関関係に関する調査結果 基本的には日本の喫茶店はまだ完全禁煙のところが少なく、自分は喫煙室のあるタリーズなんて絶対に入らない。ガラス戸の向こうは...

PAGE TOP